D.O.M.E.

トップサイト案内日記旅行記絵画・写真館覚え書き臨床検査辞典
ミュージックビデオゲームレビュー鉄道メモイベントリンクTwitter

◆ 日記 ◆

 このページは2015年7月〜12月の過去の日記です。最新の日記はページ最上段の“日記”のリンクをクリックして閲覧ください。過去ログのリンクもページ最上段の“日記”のリンクをクリックすると表示されます。

■ 2015/12/24 Thu 〜2015年度最終更新、本年もご愛顧ありがとうございました〜
天気:曇 気温:15℃(288K)  

 2015年度年末更新です。今年は社会人になって初めて年末に5連休を頂けることになりました。丁度5日間ですので、青春18切符を5日分一気に用いまして、現在の日本最長路線・山陰本線を全線乗り鉄&沿線ちょっとだけ観光して参ろうかと考えております。なので、今年の年末更新は早めに実施させて頂きます。

 今年の振り返りですが、今年は年始の休みが4日までありましたので、年始に雪の会津若松に行っておりました。吹雪いて行きの磐越西線が1時間停まったのは印象深かったですね。車窓から湖が見えるという話でしたが、雪が分厚く積もっておりまして、全く分かりませんでした。あと、この旅行の一番苦い思い出は、レンズの隙間に雪が入り込んだようで、カメラが壊れたことですね…。遠征の頻度も多かったため致し方ないところもありそうですが、このカメラ、1年半で壊れましたね。豪雪地帯はあまり現地を歩けないので、その辺りはちと微妙だった印象です。

 2月は去年11月に出張で行きました広島にリベンジしました。3ヶ月ぶりの広島ってやつですね。お好み焼き、牡蠣も食べましたが、それ以上に穴子を食べてた印象が強いです。錦帯橋・岩国城もついでに観光しまして、人生初の山口県初上陸をしました。ただ、東京からですと、始発に近い新幹線で、かつ岩国城までは途中寄り道もしないように行かないと、岩国城の登山は時間的に無理ですね。この旅では大人しく往復ロープウェーにしました。

 3月は春の青春18切符を用いて仙台と名古屋に行って参りました。仙台の方は別に狙った訳ではありませんが、3月11日14時の便の松島遊覧船に乗船しまして、黙祷を捧げることと相成りました。松島牡蠣も楽しめましたね。東北特有の雪も降りましたね。一方、名古屋はリニア鉄道館観光と中央本線全線乗り鉄しました。こちらは両日雨でしたので、車窓は一部残念なところもありました。リニア鉄道館は1日で見切れませんでしたね…。好きな人は1日あっても足りないというのは、大宮にある鉄道博物館みたいです。

 4月はJAGMOの焼津公演参加のため焼津へ行き、その足で浜松に泊まりました。桜のシーズンにブチ当たりましたので混んでいましたが、満開の桜と浜松城をセットで楽しめました。浜松餃子と鰻も楽しめました。あとは3連休を頂けましたので、人生初の寝台特急で松江・出雲市・大田市へ行って参りました。寝台特急はその興奮と寝台の固さと揺れで、管理人は夜行バスより眠れなかったかもしれませんが、忘れられない思い出になったかと思います。5月に松江城が国宝指定されましたが、本当に指定される直前の松江城を観ることができました。あとは松江のヨーロッパチックな街並みも印象に残りましたね。石見銀山は好み分かれるとの話でしたが、自分は楽しめました。かなりレトロな街並みと坑道は単純によかったと思いました。仁摩サンドミュージアムは意外に(失礼)整然とした博物館で、砂や粉体に関する興味深い資料がたくさんありました。安息角なんて言葉、久々に聞きましたよ…。薬学生が観ても勉強になるところもあるかもしれませんね…。ただ、個人的には出雲大社が微妙でしたね。ここ観るの止めて、石見銀山と仁摩サンドミュージアムを1日ずつ観ればよかったとも思いました。グルメは松江おでん、宍道湖しじみ汁、出雲そば、大社焼きそばを食しましたね。

 5月はリニューアル姫路城を漆喰が黒くならない内に観に行きました。空いてる平日2連休で行ったのですが、それでもかなり混雑していましたね。姫路自体は3回目の訪問ですが、今回は初めて好古園も観ました。こちらも真面目に廻ると広くて時間がかかります。3回も行くとおおよそ姫路グルメも食べ尽くした感じがしますね。

 6月は弘前城を観に弘前へ、ついでに青森も観光しました。弘前城は現存天守の中でも後に出てくる丸岡城と並んで古さを感じますね…。あとこれも丸岡城と共通しますが、隠れ砦的に建っていて、かなり近付かないと城の存在が分からないです。弘前城は小さめなのですが、反対側にある岩木山はデカかったですので、こちらの方がむしろ印象に残りました。あとは、青森ではアスパムの展望台から天気がよかったですので、北海道を臨むことができました。この旅で本州のほぼ最北端に到達したことになります。グルメは弘前アップルパイ、津軽そば、津軽ラーメン、八戸寿司を食しました。

 7月は台風が多かったのもあり、休みの配置も微妙でしたので、家具を買って模様替していました。今年で一番大人しくしていた月かと思います。

 8月は山形と松本へ。どちらも夏の青春18切符使用です。山形は奥羽本線のダイヤのせいで、スケジュールがほぼ固定になるのが厳しいですね(特に帰りが遅くなる)。山形は上山城、山形城跡、天童を観光しました。グルメでは山形辛味噌ラーメンと山形牛飯がよかったですね。松本は松本城ライトアップが感動でしたね。水面に映るのが素晴らしいです。ただかなり混んでいましたけどね…。ついでに善光寺も観光しましたが、かなりの雨にブチ当たってあまり楽しめませんでした。雨でしたが、善光寺平の日本三大車窓を夜と昼両方楽しめました。篠ノ井線は乗り鉄でも十分楽しめる区間です(善光寺平を観るには東側の窓側を取りましょう)。

 9月は福井&金沢へ。シルバーウィーク真っ只中で行きましたので、夜行バスが名古屋までしか取れませんでした。なので、名古屋から北上しながら、福井、越前大野、丸岡、金沢の城跡を巡りました。福井は北陸新幹線の建設と駅周りの再開発が著しかったですね。グルメは、ソースカツ丼がたいへん美味しかったですね。8番ラーメンも調味料で味弄る楽しさがありましたね。金沢ではゴールドカレー(ゴーゴーカレーではない)という金沢カレーの店に入りましたが、こちらもよかったですね。てかこの旅行はカツばかり食べてましたね(爆) 帰りは金沢から夜行バスです。北陸新幹線に乗ってみようかとも思いましたが、諸々の事情でバスにしました。越前大野城は駅からですと登城に40分程度のウォーキングが必要です。丸岡城は弘前城のような古くて小さくてひっそりとした現存天守です。福井城跡は小さいです。金沢城跡は天守閣はないですが広くて意外に楽しめます。

 10月は伊賀上野&津と郡上八幡へ。まず伊賀上野と津は京都まで夜行バスで出て、折角青春18切符の期間外でしたので、全部近鉄線に乗って移動という縛りをしてみて、伊賀上野と津を観光し、名古屋に至りました。名古屋からはこだまで帰りました。この旅は城よりも伊賀上野の忍者博物館が一番面白かったですね。忍者ショーは一見の価値有です。録画禁止なのが実に残念です。てか津城は櫓しかなく微妙でしたけどね…。伊賀上野城はまあまあといったところです。グルメは伊賀牛、伊賀ラーメンですね。ちと血の気のする味ですので、好みが分かれるかと思います。郡上八幡は別日程で日帰り夜行バスでした(夜行バスでしか行きやすくないところですので…)。美濃市のうだつの上がる街並み、関刃物会館、郡上八幡城、みなみ子宝温泉を巡りました。郡上八幡城は越前大野城に似た感じの城です。まあこちらは越美南、あちらは越美北ですからね。似通ったところがありそうです。帰ってから調べましたが、越美線が繋がらなかった九頭竜湖駅から北濃駅を踏破しようとする方も若干名いらっしゃるのですね…。あと、夜行バスが中央道経由なのですが、帰り酔ってキツかったです…。

 11月は新幹線で岡山へ。岡山城、後楽園、備中松山城を観光しました。幸い、天候にも恵まれ(雨降ると備中松山城の登山が危険になり、諦めなきゃならなかったのですよ…)、11月とは思えない程暑かった位です。EVA新幹線や、4月に撮れなかったサンライズ瀬戸・出雲の合体も観ることができました。どちらもかなりギャラリーおりましたね…。サンライズ瀬戸・出雲の合体は4月のお陰で停まる場所を知っておりましたので、かなりいいポジションから撮れました。グルメはえびめし、デミカツ、牡蠣オコ、ホルモンうどんを楽しめました。えびめしは冷凍食品で食べたことがありましたが、これは本場のものも美味です。デミカツはちと微妙な印象でした。デミグラスソースとカツがそれ程合わないのではないかという印象でした。牡蠣オコはガチですね。ちゃんとお姉さんが焼いてくれましたね(そういう文化だそうです)。岡山市で食べるより日生で食べる方がもっと凄いそうですが、岡山市でも十分ではあります。ホルモンうどんは本場津山の方が色んなホルモンは入っていましたが、懐かしい味でした。

 12月は最初に書いた通り、山陰本線全線乗り鉄を控えております。当然下関まで行くことになりますので、今年は本州の北端と西端に到達した年になりました。来年は北海道、四国、九州に乗り込みたいです。丁度、北海道新幹線も開業しますからね。

 一方、今年プレイしたゲームは、スパロボBXと路線旅(近江、ゆい、上毛)くらいでした。上毛はクリアはしているのですが、まだ攻略記事にできていない状態です。すいません。スパロボBXプレイ後記は来年辺りから当日記にて始めようかと考えております。

 曲については前回の日記をご参照下さいませ。

 それでは本年もご愛顧賜りましてありがとうございました。また来年もよろしくお願い申し上げます。年始更新は1月3日の予定です。

■ 2015/12/23 Wed 〜今年は3曲しか作れずすみません〜
天気:雨 気温:8℃(281K)  

 今年のオリ曲更新です。今年のオリ曲は主メロ自体は8月にほとんどできていましたが、ダーク系の曲です。今までは一番ダーク要素濃いオリ曲はプリビアだったかと思いますが、プリビア以上になりました。HORRIBLE TERAS(管理人的には略称はテラーにしたい)という曲です。こちらも今年出会った曲数曲が土台になっている感じがしますね。今年はこの曲を含めて3曲しか作れず、楽しみにしていた方には申し訳ございません。遂に文句なく制作曲数ワースト記録を更新しました…。しかし、このテラーをMix中も音が抜けたりとMixに苦戦しました…。多分、次曲は来年メインPCを交代してから作るのではないかと思います。次はキリ番の40曲目ですので、気合い入れたいと思います。てかDTM始めてから、サイト公開しただけでも39曲も作っていたのですか、自分(非公開の曲もいくつかありますので、総制作曲数はとっくに40は超えていますが。50も超えているかもしれませんが)。

 次回は明日か明後日に年末更新で締めさせて頂きます。次回の更新は日記だけですが、長文見込です。

■ 2015/11/8 Sun 〜VIPライナー最上位のシートピッチ〜
天気:雨 気温:18℃(291K)  

 3日連続更新としまして、5月(もう半年経っていますが…)に姫路城を観に行った際に乗りました夜行バスのレビューです(おいコピペで書いてる感漂いまくってr(ry 今回は帰りの話です。VIPライナーのシートピッチが最大と言われるロイヤルブルーに乗車しました。まあ、シートピッチが異様に広いだけなんですけど、これがなかなか快適でしたね。これは気に入りました。私的にはグランシアファーストよりよかったです。折角青春18切符シーズンでもありませんでしたので、あえて山陽電車で姫路から三ノ宮に移動しました。まあ、新快速と比べると大分遅いですがね…。それから神戸の元町中華街で中華と神戸牛バーガーを食べて、見た目があまりバスの待合所っぽくない神戸三宮高速バス待合所で待機しておりました。最初の朝潮橋パーキングではユニバーサルスタジオジャパンの明かりが見えましたねえ…。まあ、このPはトイレ程度しか設備はありませんが…。このバスはその仕様から男性客が多いのかと思っておりましたが、意外に男女半々の利用でしたね。てか別に全然背高くない人も普通に乗ってましたけどね。また大阪か神戸に行くことがあれば利用したいと思いました(京都ならば他のバスの方が格安なんですよね…)。

 2連続、夜行バスのレビュー更新しましたが、まだ4回分、夜行バスのレビューネタがあるのですよねえ(死) どんだけサボってるんでしょうね…。とりあえずまた次回更新のネタは未定です。

■ 2015/11/7 Sat 〜VIPライナー最上位のシート〜
天気:晴 気温:19℃(292K)  

 2日連続更新としまして、5月(もう半年経っていますが…)に姫路城を観に行った際に乗りました夜行バスのレビューです。行きはVIPライナーの最上位シートと言われるグランシアファーストに乗車しました。しかし、これの乗車日、台風接近で運転が危ぶまれました…。無事、当日15時に運転決行の案内がありまして、暴風雨の中、大宮のソニックシティの前で待っていましたよ…。東京までは間違いなくヤバい天気でしたが、海老名での開放休憩では風は強かったですが、雨は止んでいました。浜松での開放休憩も同様です。草津での開放休憩では風も落ち着いてきて、台風一過のいい天気で、清々しい朝でしたね。そして、この状況で特に遅延もなく運転して下さった運転手さん達にはプロフェッショナルを感じました。肝心のシートは横は広くていいですが、足元は思った程広くはなかったです。あとは、謎に充実したアメニティやサービスが人によっては鬱陶しく感じる恐れがあります。特に夜のTVの音漏れは何とかして欲しいと思いましたね…。私的には大阪側ではどこで降りてもよかったのですが、折角ですので終点の天王寺まで乗ってみました。四天王寺をちょっと観てから、天王寺から大阪環状線と新快速を使って姫路に向かいました。新快速混み過ぎだろ…。

 で、帰りは、VIPライナーで2番目にいいシートと言われるロイヤルブルーに乗りました。そのレビューを次回更新予定です。結論から言ってしまいますと、管理人はロイヤルブルーの方が好みでしたがね。

■ 2015/11/6 Fri 〜日本最西端・南端の駅があるというモノレール〜
天気:晴 気温:21℃(294K)  

 3ヶ月近く更新止まってしまいまして申し訳ございません。8月下旬は山形と長野に行っており、9月と10月は仕事の事情でサイトに割ける時間がなく更新ができませんでした。あと、10月は体調も崩しておりました。お陰様でこの間に、スーパーロボット大戦BXと路線たび第5弾ゆいレール編をクリアしました。スパロボの方は攻略情報もありふれておりますので当サイトでは触れませんが、今回はゆいレール編の攻略情報を更新します。第6弾上毛電気鉄道編も今日買ってきましたので、近々進めます。これをクリアして特段ゲームが発売されなければ、スパロボBXの2週目でもやろうかと思います。スパロボBXプレイ後記も追々載せたいと考えております。端的に語ると、難しくはないが後半は敵が硬過ぎてダルい印象でした。ストーリー的には自分はLの方がよかったですね。

 路線たびゆいレール編ですが、ゲーム的には叡山電車編みたいな感じです(夜間走行がある、全線・駅間距離が短め、あまりスピードを出せない)。なので、爽快感は低めです(叡山電車編よりはマシですが)。評価が叡山電車編よりは多少緩いですので、難易度は易しめです。

 次回の更新内容は未定です。夜行バスのレビューも溜まってきてしまっているので、これも更新したいのですが。曲はメインPCの調子もよくないですので、次曲の今年のオリ曲で今年は最後の見込みです。次期メインPCも少しずつ考えてはおります。

■ 2015/8/13 Thu 〜きおくにっき〜
天気:曇 気温:30℃(303K)  

 久々の曲更新です。今年のボーカル曲となりまして、去年やっておりました“一週間フレンズ”というアニメのエンディング…じゃなくてオープニング曲です(エンディングっぽい…と言われるそうです)。まあ、管理人は、エンディング曲の方がちゃんとエンディング曲っぽいとは思いますが。この曲との出会いは楽曲詳細参照とさせて頂きますが、第一印象でバーチャロンっぽいと思いまして、印象に残りました。ですので、原曲を重視しつつ、シンセを入れてバーチャロンっぽさを演出してみて、ループモノにしてみました。例によりまして大人の事情でこちらの楽曲もプラグイン形式で試聴できるようにさせて頂いております。曲の影響だけで、一週間フレンズ全話観ちゃいましたよ…。長谷君の嫉妬深さがどうしても受け付けないとかなければ楽しめる良作だと思います。全12話なので6時間弱で見切れます。

 今年も去年に引き続き2曲目がボーカル曲となりました。まあ、今年は3曲目がオリ曲、4曲目は普通のゲー音の予定です。今年のオリ曲は半分くらいもうできておりますが、プリビア以上のダークな曲の見込です。まあ、夏に着手できましたので、例年とは何故か雰囲気変わりますね。オリ曲はできれば9月にうpしたいところです。4曲目はいつも通り年末にしたい方向です。この前書きました通り、PCの調子もよくなく、旅行記が滞っておりますので、曲は4曲見込です。

 次回は去年の8月に行って参りました二条と長浜の旅行記の予定です。今月は懲りずに山形と長野に行って参ります(だから更新遅れてくんだy(ry

■ 2015/8/10 Mon 〜サイト開設6年半、Knyawitter開設5周年!〜
天気:雨 気温:30℃(303K)  

 乙カレー様です。ちとアクシデント発生により本来の8月3日に更新できませんでしたが。サイト開設6.5年を迎えました。このサイト6.5年ってよりも今回はTwitterデビュー5周年の方がいいでしょうか。Twitterも当初の狙いと外れた部分もありますが、予想しなかったいい部分もありましたので、今のところ継続と相成っております。今後もよろしくお願い致します。

 今回の記念絵はスーパーロボット大戦NEOより駆君です。駆君もやや地味ではありますが、最近のスパロボはぶっ飛んだ主人公よりも少し大人しめな主人公の方が受けるらしいですね。あと、駆君は服のセンスが苗木君に似てますよね…。今月発売のスパロボBXは管理人も久々に購入予定です。

 今期の目標進捗は下記の通りです。相変わらず曲関係は微妙ですねえ。

(1)ベストアルバムの作成
⇒時間がないという以上に、DAWを使えるパソコンのこの度5月の故障及びフリーズ多発につき、とても何曲もMixしようという気が起きません。時間がもったいないですので、今期のこれはもう諦めます。今期は普通にボーカル曲1曲、オリジナル曲1曲を含めた4曲以上の更新に致します。2016年の1〜3月の内にはパソコンを買い換えるつもりでおりますので、それで曲の方は更新頻度が改善される可能性もあり得ます。ただし、DAWの対応状態次第ではどうなるかちと読めませんが…。
(2)旅行記4回作成
⇒旅行記は既に3回作成しておりますので、こちらは間違いなく達成はするでしょう。しかし、更新自体が1年遅れになってはおりますが…。来期はこの遅れを改善するのを目標としますかね。
(3)覚え書きページ拡充
⇒こちらはまだ手を付けておりませんが、ネタはあるのですよ。最後の最後で滑り込みセーフ的な更新にするかもしれません。

 次回は久々の曲更新です。今年のボーカル曲更新となります。ボーカル曲のため、公開まで曲名は伏せさせて頂きます。8月中旬に更新できれば…と考えております。残りは今回の日記回想です。

2014/8/14

仙台では東側(栄えていない方)の代ゼミ前で降ろされます
⇒仙台の代ゼミは廃校になるという話でしたが、今は“旧代々木ゼミナール東側”というみたいですね。

2014/8/15

これは賛否両論でしょうが、道中の解放休憩は一切ありません
⇒管理人は解放休憩あって欲しい派なんですよね。

2014/8/16

“鉄道にっぽん! 路線たび 第1弾 長良川鉄道編”のレビューと簡単な攻略をまとめましたので、それを更新します
⇒あれ、まだ初代の更新から1年経ってなかったんですか…。

2014/10/8

旅行記もいったんは追いついてきたかと思ったら、また半年遅れになってしまいましたね
⇒遂に1年遅れになりました…。1年半遅れにならんようにしなければ…。

今年は3ヶ月おきに名古屋に寄っていましたね…。そう言えば今月は10月ですが、さすがに今月は行くことはできません
⇒12月に結局行きましたんで、四半期に1回名古屋行っていましたね、去年。今年も3月に行っていますので、5四半期連続名古屋に行きましたね。さすがに4〜6月の間には一度も行っていませんので、そこで記録は途切れましたけど。もう名古屋周辺は概ね行き尽くした感じがしますね。

2014/10/13

ロープウェー乗場まで道中一切ドロップアウトゾーンはありませんので
⇒1人旅ですとこの辺のリスク管理はできないとダメですよ。てか1人旅はリスクマネジメントとの戦いのような気もしますけど。管理人の旅行はもしかしたら計画→実行とリスクマネジメントの演習かもしれませんね。

2014/12/14

11月は出張関係で更新できずにすみません。しかし念願の広島に行くことができて満足はしております
⇒2月にも広島再訪したのですが、この時は原爆ドームを補修するようで景観が微妙でしたので、この時観られて色々よかったです。

曲は去年も1年で4曲でしたし、今年も4曲見込みですね。恐らく今後はこのペースになるかと思います
⇒すみませんが今年も4曲で考えております。

2014/12/31

来年は広島に観光目的で行くことと、あとは北九州市小倉には最低限行きたいと考えています。曲は5曲目標で作成したいです
⇒広島は成し遂げました。小倉はどうでしょうか…。曲はさっきも触れましたが、余程のことがなければ4曲見込です。

2015/1/18

8月に乗車した夜行バス乗車記を忘れておりましたので、それに致します
⇒5月に乗った夜行バスのレビューもまだ書いてないですね…。

2015/1/26

第1弾岐阜(中部)、第2弾茨城(関東)、第3弾京都(近畿)ですので、今度は中国か四国か九州か北海道ですかね
⇒第4弾は結局2連続近畿でしたね。第5弾は沖縄みたいですがー。

鹿島臨海鉄道は2両あるので、1両の長良川鉄道より停車の難易度が上がっています
⇒鹿島は今のところシリーズ中では停車難易度は一番高いですね。

2015/2/3

年半ば、6.5周年記念更新辺りで更新できるといいですね
⇒今期の目標進捗で書いた通りこれは断念します。楽しみにしていた方がおりましたらすみません。

■ 2015/7/30 Thu 〜窓10登場〜
天気:曇 気温:32℃(305K)  

 乙カレー様です。この度、サイトメンテナンスを実施しました。変更点は3箇所で、1点目は身内ネットの改修です。これについては、ここでは詳しくは書きません。2点目は焼け石に水の気配ですが、写真が多くなってきましたので、写真館と絵画館とでページを分けました。次にサイトリニューアルすることがあれば、旅行記でまとめた方が見やすいのでしょうけどね。段々と没ページが出たり、追加ページが出来てHTMLにアラが出てきたりしておりますので、頃合いを見てサイトリニューアルした方がいいのかもしれませんね。3点目はサイト案内を更新しました。と言うのも、昨日遂にWindows 10がリリースされました。…が、管理人は今使っているPCにはWindows 10を入れるつもりはありません(Windows 7及び8環境を残しておきたいため)。あとは、前々から触れてはおりますが、来年にはPCを買い換えるつもりです。その際にWinsows 10環境が整います。そのため、当サイトのWindows 10とMicrosoft Edgeの動作確認は、管理人がPCを買い換えるまではできない形になりますので、ご了承下さいませ(まず2015年中は動作保証外となるでしょう)。当サイトでページに記載した通りの挙動をしない場合は、お手数ですが、Windows Vista、7、8のいずれかのOSとInternet Explore、Mozilla Firefox、Google Chromeのいずれかのブラウザでお試し下さい。なお、もともと、MacintoshやChromebook、スマートフォン、携帯電話の動作については対応外であります故、その旨よろしくお願いします。

 次回はサイト6.5周年記念更新です。なるだけ8月3日に更新します。あと、次曲も遂にできましたので、その次が久々の曲更新の予定です。最後に、今年の7月は台風で旅行に行けませんでしたので、7月の割には更新が多かったですね。まあその分、8月は旅立ってきますけどね。

■ 2015/7/21 Tue 〜伝説の戦闘組曲〜
天気:晴 気温:34℃(307K)  

 12日のJAGMOの公演に行って参りましたので、そのレビュー記事をイベントページに更新しました。今回は後楽園ですので、余裕の日帰りです。相変わらず選曲が直球するものは感動できますね。聖剣2とクロノトリガーが特によかったと思います。しかし、値段が高くなってきているのは頂けませんね。総合すれば焼津の方がよかった印象です。次回参加はすみませんが曲目次第とさせて頂こうかと考えております。

 次回は30日にサイトメンテナンス更新です。それが7月最後の更新となります。一般向けには日記だけの更新です。

■ 2015/7/17 Fri 〜寝台特急サンライズ号運休の日に不謹慎ですがサンライズ出雲乗車記です〜
天気:雨 気温:32℃(305K)  

 今回の更新は4月に乗車しました寝台特急・サンライズ出雲の乗車記です。廃止が続出する寝台特急に一度は乗っておこうということで、往復この電車で島根旅行をしました。往復、東京〜出雲市で無駄なく乗れるよう、1日目仁摩サンドミュージアムと石見銀山、2日目松江城、3日目出雲大社でわざわざスケジューリングしましたよ…。今回はレビューページに独立ページで作成しました。四国旅行ではサンライズ瀬戸を使ってみたいですので。それを見越して、同一ページにできるよう、この構成にしました。更新が遅くなりましたのは、実は車窓動画を撮っていたのですが、そのエンコードに時間がかかって、時刻を割り出すのが遅くなったためです…。

 当初は写真も載せようかと考えておりましたが、構成上難しくなってしまったことと、サンライズ号の写真でしたら他サイト様にも溢れておりますので、載せないことにしました。松江旅行記更新の際に写真館に少し載せる程度にしようかと検討中です。あとは、サンライズ号の情報もかなりネットに溢れておりますので、他サイト様が載せていないような内容をどうでもいいことも多いかもしれませんが記載してみました。タイムテーブルを起こすのが大変でしたよ…。

 この電車の魅力を簡単に述べたいと思いますが、やはり非日常を存分に楽しめる点でしょうか。由比の朝焼け、明石海峡大橋のライトアップ、真夜中の駅や車窓…。あと車内の独特の雰囲気ですね。サンライズ瀬戸ならば瀬戸大橋の朝焼けも絶景なようです。個室で電車に乗るっていうのも格別ですし、然るべき駅弁を持参すれば更に醍醐味は増すというものです。あとは自分が乗った時は、行きは5分遅延した区間もありましたが、帰りは遅延は一切ありませんでした。ただし、大きな遅延をすることもあるそうですので、その点はご留意下さい。昨日、今日は台風11号のせいで運休ですね…。

 次回の更新は、先日、JAGMOの公演をまた聴いてきましたので、それのレビュー記事の予定です。その次は今月30日にサイトメンテナンスを実施します。その日は当サイトに接続できない時間が生じますので、ご了承下さい。これで旅行記更新の1年遅れが決まったな…! 開き直って全然更新しなくなったらどうしy(ry

■ 2015/7/8 Wed 〜石垣の見事な立体ダンジョン〜
天気:雨 気温:26℃(299K)  

 去年の8月に行きました竹田城と津山城の旅行記後編、岡山県にある津山城編です。

 播但線にて竹田から寺前乗換で姫路に至りました。播但南線は電化のロングシート車で、姫路区域の通勤路線といった感じになります。そう言えば自分が今回通った山陰本線、播但線は阪神淡路大震災の時に迂回路として大活躍したみたいですね。姫路では少し時間がありましたので、姫路おでんを食べて、ちょうどその時やっていた(流行っていた)黒田勘兵衛館を見てきました。こちらはほぼ撮影不可ですので、外観の写真だけですが、黒田勘兵衛に纏わる資料等が展示されておりました。あとは、リニューアル姫路城(天空の白鷺が終わりましたので、被り物はなくなりましたが、この時点ではまだ入城はできません)の外観を観てきました。この写真自体、今年の5月に選びまして、5月にリニューアル姫路城の内部を観に行ったのですが、昨日のことのように写真を選んでおりましたよ、ええ…。特に瓦屋根と中心として全体が白くなっておりました。管理人はリニューアルされる前の瓦屋根の実物は観たことがありませんが、ググってみると違いが分かって面白いと思います。夜は例によって串カツを食しました。

 翌朝、姫新線で津山へ向かいます。津山へは播磨新宮と佐用で2回乗換があります。最初は2両ですが、播磨新宮で1両になり、佐用で気動車になるなど、どんどん車両が田舎仕様になっていきます…。佐用以降は沿線の木の枝がバキバキと車両に当たっていきます…大丈夫なんでしょうか…。津山は小雨で、一応岡山県第3の都市らしいですが、駅ナカにしかコンビニはありません。ファーストフード店も皆無でしたね。そのまま徒歩で津山城を目指します。津山城は盛岡城のような石垣が見事な立体ダンジョンでした。盛岡の時でも述べたかもしれませんが、ここで鬼ごっことかしたら面白そうですね。でも景観は盛岡城よりはこちらの方がよいと思います。こちらも天守閣はありませんが、櫓があって一般公開しておりますので、櫓の見学が可能で、多少の資料があります。津山城入口にある観光センターで名物のホルモンうどんを頂き、お土産を購入し、電車の時間まで津山のレトロな街並みを楽しみました。

 津山からは津山線で岡山を目指します。こちらは4両もありますが気動車です。播但線や姫新線に比べると空いていて快適に過ごせました。後で分かることですが、車窓の雰囲気は伯備線と似ています。川、森、幹線道路が中心です。

 岡山もスケジュール的な都合で特に観光することもなく、青春18切符難所と言われる山陽本線岡山〜姫路間移動でしたが、何とか座れました。確かに岡山で座れないと相生くらいまでは座れなさそうです。転換クロス車なら座れさえすれば別にキツくもないですが…。ちなみに岡山と相生は山陽線でも赤穂線でも行き来できますが、山陽線は山中心、赤穂線は海が多い車窓が楽しめます。

 で、姫路に舞い戻ってきまして、新快速で三ノ宮まで行き、元町の中華街(南京町)を楽しみました。写真撮る時間があまりありませんでしたので、今回は写真は割愛しますが、5月のリニューアル姫路城の旅行記で載せたいと考えております。元町からは夜行バスで東京へ凱旋しました。

 以上で竹田・津山旅行記を終えます。次回は寝台特急サンライズ出雲乗車記をいい加減に載せたいですがどうなることやら…。

■ 2015/7/7 Tue 〜天空の城に行ってきました〜
天気:雨 気温:24℃(297K)  

 今回から2回は去年の8月に行きました竹田城と津山城の旅行記です(姫路を中継点にしましたので、リニューアル姫路城もちょっとだけ出てきます)。てか旅行記がそろそろ1年遅れになっちまう鈍足で申し訳ないです…。前編は兵庫県にある竹田城です。

 青春18切符の残りがありましたし、両城は在来線でしか行きやすくありませんので、夜行バスワープをして回ることと相成りました。夜行バスを京都で下車。その時間はまだ駅前の吉野家くらいしかやっていませんので、吉野家でモーニングして山陰本線福知山行に乗りました。なお、福知山までは京都駅前寄り2両の車両しか行きませんのでご注意を。福知山城も車窓からちょっと見えましたね。福知山城は篠山城とセットで回ろうと考えておりますので、今回は見送りです。福知山で更にローカル色が強まる車両に乗り換えて和田山で下車。播但北線(と便宜上名付けます。寺前で電化・非電化が切り替わって必ず乗換ですので、寺前以北は播但北線とします)で竹田駅へ。播但北線はレトロな1両気動車です。

 竹田城は登山道が3つありますが、1つは整備工事中、もう1つは先日の大雨で通行止めでしたので、残されたアスファルトの登山道から登りました。アスファルトの登山道ですと登るに当たっては特に難所はないですね、暑いですが…。登山道入口から片道1時間弱で竹田城に至れます(竹田駅からだと1時間ちょっとみておいた方がいいでしょう)。天空の城と言われる山城ですので、景観は圧巻です。天守や資料館の類はなく、石垣しかありませんが、その石垣もなかなか見所がありますし、まあよくこんなところまで石を運んだな…と思います。竹田城自体は(資料もないですので)1時間あれば十分廻れます。ただし、2周できないようになっていますので、後悔のないようじっくり観光して頂きましたらと思います。竹田自体は多少風情ある街並みにはなっておりますが、店はほぼ何もありませんのでご注意を。

 このまま播但線で姫路に向かいまして宿泊となりますが、これ以降は後編に回したいと思います。

トップ