D.O.M.E.

トップサイト案内日記旅行記絵画・写真館覚え書き臨床検査辞典
ミュージックビデオゲームレビュー鉄道メモイベントリンクTwitter

◆ 日記 ◆

 このページは2015年1月〜6月の過去の日記です。最新の日記はページ最上段の“日記”のリンクをクリックして閲覧ください。過去ログのリンクもページ最上段の“日記”のリンクをクリックすると表示されます。

■ 2015/6/8 Mon 〜米原にスポットライトの当たる日〜
天気:曇 気温:25℃(298K)  

 パソコン壊れている間に更新ネタを地味に確保できてましたので、2日連続更新にします。予告通り、路線たび第4弾近江鉄道編の攻略記事です。発売からほぼ2週間後の我ながらかなりお早い更新です。ホントは発売後1ヶ月は更新するのは止めようかとも思いましたが、管理人が内容を忘れますし、ロックマン10の時は別にそんな縛りをしてはいませんでしたので、更新します。この電車は彦根〜米原を去年の8月に乗りましたよ…。乗ったのがゲームに出てくるとニヤけますよね。あと、この近江鉄道、西武鉄道の子会社ですので、西武を彷彿とさせる車両がたくさん出てきます(実車は米原や彦根にも停まっています)。話を本題に戻しますが、この近江鉄道編は、難易度も低めで、それなりの距離を走れますので、今から路線たびシリーズを始めようという方には私的に一番オススメできるかと思います。…まあ、第1弾からやってきた人にはどんどん難易度下がっておりますがね。4作も記事を書くとちと読んで比較しづらくなったかと思いましたので、管理人の私見に基づく比較記事も追加してみました。購入迷われている方は参考にして頂けましたらと思います。あくまで私見と断った上で掲載しておりますので、クレームは受け付けませんが、ご質問がありましたらメールを頂けましたらと思います。第5弾は畑電(一畑電車)で来ないかなあ…。ああ、近江鉄道編はJR琵琶湖線やJR東海道新幹線と併走する区間がありますが、新幹線は見られますけど、新快速が見られないのが私的にはかなり残念でしたね…。米原は爪楊枝君とこのゲームのお陰で一部の人には知名度上がりましたね。米原の東横インはうまくやっていけてるんでしょうかね。

 次回の更新は、昨年8月に行って参りました竹田と津山の旅行記です。旅行記もかなり真剣に更新しないと1年遅れになっちまうぞこれは…。で、この竹田と津山の旅行記の更新が済むと、近江鉄道の出番があるかは分かりませんが、旅行記更新は二条・長浜編になります。この旅行時に近江鉄道の彦根〜米原間を乗車した形ですね。ちなみにこの時乗った車両は100系の2両編成でした。

■ 2015/6/7 Sun 〜5月はなかなか散々でした…〜
天気:晴 気温:25℃(298K)  

 5月更新できずにすみません。漆喰が黒くなる前に姫路城を観に行っていたのですが、姫路から凱旋した直後に胃腸炎になったり、下旬にはパソコンが立ち上がらなくなってしまいまして、更新ができなくなってしまいました。結果的にはハードディスクの接触不良だったようで、何とかデータも無事でしたが、そろそろこのパソコンヤバ目ですね…。電源系も1年くらい前から不安定ですからね…。7月下旬には遂に窓10が出るようですし、パソコンの年数も4年を超えましたので、買い換えを真面目に考えております。どうでもいいですが、管理人は5月に胃腸炎になる率が高いような気が(2年前の5月も胃腸炎で散々でしたし…)。

 パソコンが使えない間、詰み気味になっておりました路線たび第3弾の叡山電車編(ついでに第4弾の近江鉄道編も)をクリアしましたので、今回は叡山電車編の攻略記事を更新します。次回は近江鉄道編の予定です。叡山電車は京都のちょっと北を走っているそうです。こちらは観光列車でもあるようですので、紅葉のシーズンは混雑するようですね。ゲームとしては4部作で一番全線距離は短いですが、夜間走行があるのは今のところ叡山だけです。速度制限も多く、一番速度を出す必要が無いですので、高速運転好きには一番向かないでしょうね。

■ 2015/4/23 Thu 〜ゲー音コンサート・焼津遠征の巻〜
天気:晴 気温:24℃(297K)  

 久々の3日連続更新です。4月上旬にJAGMO(ジャパンゲームミュージックオーケストラ)の公演を聴きに焼津に行っておりました(ついでに浜松と浜名湖を観光しました)ので、その記録を久々にイベントページに更新をかけます。オーケストラはたまに聴ける機会もありますが“ゲー音のオーケストラ”というのは、あってもドラクエ程度だと思いますので、ゲー音DTMerとしても一度聴いてみたいと思いまして、焼津に遠征と相成りました。…まあ、交通費は青春18切符で切り詰めていますがね。確か、名古屋→明石→浜松→焼津の順での公演でしたが、もともと日程の合う日が明石か焼津しかありませんでした。明石か焼津ですと遙かに焼津の方が近いですし、焼津は青春18切符の利用可能期間にもなっていましたので、イベント参加記を作るのでは最後で有益性は落ちますが、焼津に参加することとしました。内容と感想はイベントページを参照して頂きまして、ゲー音好きならばまず感動できるでしょう。観客も20〜30代の人が結構多かった感じです。…まあ、地元のもっと高齢な方もいましたけどね。意外に女性観客も多く、ほぼ男女半々くらいの観客比なのではないかと思いました。ああ、ただ、演奏される曲の原曲は、知らない曲があったら事前に聴いておいた方がいいです。

 次は世間のゴールデンウィークに何かしら更新できればと思います。4月はこれが最後の更新です。あとはお楽しみの寝台特急です…!

■ 2015/4/22 Wed 〜真夜中のNEOPASA浜松〜
天気:曇 気温:20℃(293K)  

 まさかの2日連続更新です。今回は3月に名古屋に行った際使った夜行バスのレビューです(復路は電車でしたので、今回は片道だけです)。この時はリニア鉄道館を観光したのですが、鉄道博物館を観るのにほぼ1日かかった管理人では電車で行くのでは時間が足りないのではないかと考え、夜行バスで早急に名古屋入することにしまして、利用となりました。…だがそれでもリニア鉄道館全部観切れませんでしたがね。その時の話は盛大に遅れている旅行記更新の時にしますが。さて、去年は東京経由のVIPライナー名古屋3便に乗りましたが、今回は新設されました新宿経由のVIPライナー名古屋2便に乗りました。乗務員が1名とコストカットが垣間見えましたが、普通席に座る分には、列数が2便の方が1つ少ないですので、若干広く良いのではないかと思います。ダイヤ通りに流れれば、名古屋着も3便より早いので、ラウンジで良い席取りやすくなると思いますし。3便と2便の経路は、高速道路に入るまでは多少異なりますが、高速入った後はパーキングを含めて共通です。

 次の更新は4月に行って来ましたゲー音イベントの記録の予定です。ゴールデンウィークに曲制作は進めたいと考えております。

■ 2015/4/21 Tue 〜2014年7月の豊橋・岡崎旅行記更新〜
天気:曇 気温:21℃(294K)  

 3月は忙しかったので致し方ありませんでしたが、4月下旬の更新再開になってしまい申し訳ございません。今回は昨年7月に夏の青春18切符で行って参りました豊橋・岡崎の旅行記です。もう春の青春18切符も終わり、次回が夏なのに、この更新ペースとは…お恥ずかしい限りです…。

 豊橋までは東京駅からひたすら5時間程度東海道線を乗り継ぎ、吉田城跡まで豊橋市電(路面電車)で行きました。豊橋は道路が広いですので、路面電車でもそんなに遅くはありませんね。この吉田城跡、櫓が日曜しか公開されていないのが曲者です。しかし、意外に資料も程々に展示されており、櫓からの豊川の景観も悪くはありませんし、無料なので、日曜に豊橋に行く用があれば立ち寄る価値はあるかと思います。そのまま豊橋公園や豊橋市街を観光し、勢川とみかわの郷の豊橋カレーうどんを食しました。勢川は和風ダシで押している味です。みかわの郷はコチュジャンなど香辛料で押している味のカレーうどんで、味は全然異なるものです。優劣は好みによるかと思いますのでつけませんが。そして豊橋で1泊しました。なお、吉田城跡はライトアップはありません。豊橋公園も結構真っ暗になりますので、ご注意下さい。

 2日目はそのまま岡崎へ。岡崎城は青春18切符でも愛知環状鉄道(を普通使うと思いますが)を使わないと距離的には厳しいところにあります。中岡崎駅から徒歩5分くらいで岡崎公園には入れます。マンガと刀剣の世界展というものをやっておりました。しかしこの岡崎公園、全部観ようとすると3時間あっても足りませんでした(マンガと刀剣の世界展に時間取られたせいかもしれませんが)。管理人は、全部は廻れませんでしたので、行かれる方は4時間くらいは見積もっておいた方がいいかもしれません。岡崎は思ったより(失礼)ビルやマンションがありますので、天守閣の景観はちと微妙でしたね…。あとは、公園敷地内にある味噌田楽のいちかわで昼食をしました。味噌をお土産に買って帰りました。名古屋地区の赤味噌はやはりいいですね。マンガと刀剣の世界展の写真は、期間限定で写真館に置いておきます。まあ、好きな人は好きでしょうし、好かない人は面白くはないでしょう。

 そして岡崎から東海道線で帰路へ。途中静岡で鴨そば(の店しかすぐ入れなかった)を食べて、帰宅しました。静岡地区の東海道線は端から端まで(熱海〜新所原)約3時間かかりますが、走行速度は別に遅くはないのですよね。それだけ静岡が広大ってことでしょうね…。

 近況ですが、連休を頂けることとなりまして、人生初の寝台特急・サンライズ出雲で大田・松江・出雲を旅行することと相成りました。旅行記は盛大に更新遅れておりますが、サンライズ出雲の乗車記は早めに更新したいと考えております。…ぶっちゃけ旅行記よりも夜行バス乗車記の方がニーズあるようですので(爆) 次回は3月に名古屋行った際の夜行バスレビュー更新の予定です。

■ 2015/3/8 Sun 〜久々にダークな曲更新〜
天気:曇 気温:11℃(284K)  

 今年1発目の曲更新です。去年は明るめな曲ばかりで、一部の方にはつまらない思いをさせてしまいまして申し訳ございません(何) 今回の曲はロックマン3のボス戦の曲です。あの一般的にはシャドーマンかメタボ…ニードルマンかドクロボットが印象的なダークで怪しめな曲です。しかし管理人はジェミニマンをイメージするのですがね。選曲背景ですが、去年は1のエレキ、2のワイリーと作っていましたので、3から何か作ろうかと思い、この曲にしました。あまりアレンジも聴かないですし。まあ、最終面の曲でもよかったのですが、さすがにややマイナーかと思いこちらにしました。最終面の曲もリクがあれば検討したいと思います。あとは楽曲詳細をご確認下さい。ちなみに、ロックマン4からはあの曲を2方面からリクエストされたことがありますので、あの曲にしようと思います。

 次曲は今年のボーカル曲の予定です。例によりまして公開まではボーカル曲の内容は大人の都合で申し上げられませんが、今回のボーカル曲は結構新しめ(てか去年)の曲です。ただこれも明るめな曲だな…。

 今月は青春18切符を使って仙台(松島)と名古屋(リニア鉄道館)に最低限行ってみる予定です。ので、今月の更新はあと1回かと思います。次回は何事もなければ去年の7月行って参りました豊橋・岡崎旅行記の予定です。

■ 2015/2/25 Wed 〜何気にダンジョンな盛岡城跡〜
天気:曇 気温:13℃(286K)  

 盛岡旅行記後編です。盛岡駅着きまして、まずはホテルへ。夜行バスで行った時はいつもチェックイン後に仮眠してしまうのですが、今回はじゃじゃ麺と冷麺食べたい衝動が勝ちましたか、寝ずに食べ歩きに出ました。じゃじゃ麺はまずは香醤に。食べ方の無知もあり、最初の方は無駄なこともしましたが、だんだん魅力が分かってくる味だったと思います。チータンタンも初体験しました。次は普通の冷麺を食す予定だったのですが、焼き冷麺というのぼりが目に止まり、遊食屋Fujiの焼き冷麺を食すことにしました。ちょっと焼肉を食べてるような感じのする変わった料理だったと思います。まあ、冷麺の麺を使ってはいますが、別に麺も暖かいので、冷麺ってネーミングが適切かどうかはありますけどね…。あとは夜の盛岡市街をちょっと散策してホテルに戻りました。

 ホテルチェックアウト後は、盛岡城跡と啄木・賢治青春館に行きながら、白龍のじゃじゃ麺や冷麺などをまた食べ歩きました。やはり店毎に肉味噌の味、麺の食感が異なっていますね。食べ方が分かってから食べた分、白龍の方が美味しく感じてしまいましたが、次行くことがありましたら香醤もリベンジしたいところです。盛岡城跡は石垣が立派な立体ダンジョンになっています。ここで鬼ごっことかやったら面白そうだよな…と思いました。天守台はそれ程高いところにはないですが、1周できる作りにはなっておりますので、盛岡市街が多少は眺められます。…まあ、盛岡市街を眺めたいのでしたら、駅ビルマリオスの展望室の方がオススメですが、そちらは18時までなので、夜景は冬しか見られそうにないですね。次回行くとしたら冬に行きたいものです。盛岡城跡は別に夜でも入れますが、明かりがほとんどありませんので、天守台までは携帯のライトで慎重に上がっていきました…。でも現地人は明かりもなく通り抜けに使っていましたがね…。盛岡城跡に天守閣を造る計画もあるらしいという話でした。

 そして盛岡バスセンターに向かい帰路へ。盛岡バスセンターは滅茶苦茶昭和の雰囲気を醸し出してる場所でした。昼に観光すればよかった…とかなり後悔しました…。盛岡バスセンターは近々改築されるそうなので、改築される前にもう一度見たいものです。盛岡の夜行バスについては2014年8月15日の日記をご参照下さい。

 以上で盛岡旅行記を終えます。まあ、この旅の影響で今や時々じゃじゃ麺が食べたくなり、銀座のいわて銀河プラザに行ったり、新大久保のじゃじゃおいけん大久保店に行ったりすることがあるんですけれどね…! 次回の更新は今年最初の曲更新の予定です。なお、今後は基本的に次曲が何かはサイトでは明示はしません。Twitterには(ヒントめいた内容も含め)何かしら呟くかもしれませんが。

■ 2015/2/13 Fri 〜金色の極楽浄土〜
天気:晴 気温:10℃(283K)  

 かなり更新するする詐欺状態になっておりましたが、昨年6月に行って参りました盛岡の旅行記更新を2回に渡って致します。また旅行記が半年以上遅れになっちまいましたね…。写真は写真館のページを参照下さい。

 さて、一昨年に仙台に行っておりましたのと、中尊寺行きたかったですので、仙台まで夜行バスで行って、東北本線で平泉と時間が多少あったので花巻で途中下車し、盛岡に参りまして、一泊して、夜行バスで凱旋というコースとしました。仙台の夜行バスについては、2014年8月14日の日記をご参照下さい。仙台では間もなく潰れます代ゼミ仙台校前で下車し、クリスロードを通って朝食を食べました。仙台駅もクリスロードも6時だとガラガラですね。駅は7時になると東京の通勤ラッシュにも引けを取らない感じになりましたが…管理人は混雑方向と逆でしたので、優雅に平泉まで約2時間乗り通しました。東北本線は小牛田からはワンマン運転になるのですか…。

 平泉駅に着き、平泉駅は世界遺産のある駅といった趣になっておりました。一ノ関駅で前沢牛飯弁当を買ってありましたのと、あと、平泉駅着いた途端ゲリラ豪雨がありましたので、とりあえず駅舎で昼食。前沢牛飯は吉野家の牛丼に近いような印象で、脂の甘味がよかったと思います。そして、平泉駅のコインロッカー(観光客用にそれなりの数があります)に荷物預けて、中尊寺まで徒歩で。中尊寺や毛越寺観光中は雨も降ることなく平和でした。寺ですので、私的には城の方が楽しめる訳ですが、金色堂はやっぱり印象的でしたね。奥州藤原氏の想い描く極楽浄土とのことです。金色堂のあるエリアは撮影不可ですので、金色堂はそのエリア外から広角ズームで撮影しました。金ピカ繋がりですが、某モビルスーツも圧倒的な存在感を放っていたのでしょうね。毛越寺も時間取れましたので行きましたが、こちらはそれ程特筆点なかったですね。

 スケジュール通りに流れましたので、今度は花巻駅で下車し、花巻城跡を見て来ました。まあ、櫓しかないですが、それなりに高い所にありますので、花巻の町を一部眺めることは可能です。そう言えば花巻は宮沢賢治の生まれ故郷なのですよね。それから当時の東北本線の終着駅・上野駅の対極となります盛岡駅へ。何となく雰囲気も上野駅に似ていた印象がしました。これ以降は次回に続けます。

 1つ、中尊寺を観光しようという方へですが、平泉は、電車は1時間に1本しかありません(小牛田〜水沢間は1時間に1本です…)ので、電車で行かれる方はご注意下さい。ついでに小牛田〜盛岡は間違いなくロングシート車両です。折角一ノ関に面白い駅弁が売ってても、車内で楽しめる雰囲気ではありません。あと更に、仙台以北の車窓はほとんど田んぼです。さすが東北です。

■ 2015/2/3 Tue 〜D.O.M.E.開設6周年!〜
天気:晴 気温:9℃(282K)  

 乙カレー様です。当サイトも開設6周年となりました。同時にDTMもはじめてから5年が経ちました。4年目からは絶対的な制作曲数が減っており、上達がみられないように感じている今日この頃です。

 今回の記念絵は図解化学超入門に出てくる化学の先生をネタに、間もなく大量閉鎖する某予備校要素を入れたイラストにしてみました。…この先生、中盤以降はかなりヤヴァいですよね。序盤は生徒の方が変人だったような気がしますが。最近、x.0周年更新は女性キャラ、x.5周年記念更新は男性キャラになっていますので、しばらくこの傾向で続けてみましょうか。あと、カレンダーは更新が面倒なのと、今や需要がありませんので、今後は運用しません。代替ページを模索してみます。

 サイト6期目目標反省ですが

(1)メドレー曲を1曲作成
⇒時間が取れずに頓挫。×。
(2)旅行記4回作成。そのために3ヶ月に1回の遠征実施
⇒遠征自体は更新回数必要分しましたが、旅行記更新は3回となりちょっと未達。盛岡旅行更新できれば達成と言えたのですが、残念。△。
(3)レビューページ拡充
⇒夜行バスに偏っておりますが、概ねできたと思いますので○とします。

昨期よりは達成度はマシですかね…。今期の目標は下記です。懲りずにDTM目標は壮大になっております。

(1)ベストアルバムの作成
(2)旅行記4回作成
(3)覚え書きページ拡充

 (1)は先程も書きましたが、これでもDTM 5年を満了しました。節目となる年かと思いますので、一度、過去曲の人気曲や管理人がどうしてもしたい曲をRemixしてベストアルバム的なものを作ろうかと考えました。この企画には新曲はありませんが、打ち込みはアラのある所だけ修正となりますので、制作には通常より時間はかからないかと思います。ただし、時間もそれ程有り余ってはおりませんので、曲数は5曲前後で考えております。年半ば、6.5周年記念更新辺りで更新できるといいですね。しかし、これをやると今年の新曲は間違いなく4曲以下になるとは思いますが…。(2)は去年と同様です。この目標を掲げられるのが恐らく今期が最後でしょうから、もう一度でも書きます。ただし、ストックがありますので、更新さえちゃんとしていれば達成は去年より簡単なはずなんですが…。(3)は調べ物をしてできたネタをいくつか更新でかけたいかと考えております。

 残りは日記回想です。次回は今度こそ盛岡旅行記更新の予定です。

2014/2/17

去年の引越の都合で、今年は確定申告をしなきゃならなかったですので、本日してきました
⇒2年目以降は書類1枚を年末調整に添付するだけであの金額が還ってくるんですからいいですよね。

2014/2/24

ラウンジは無線LANが使えますので便利です。どちらかというとバスの乗り心地よりラウンジに価値がありそうな気がしなくもなかったです。ドリンクも飲み放題ですし
⇒VIPライナーのラウンジは今でも良質だと思います。

2014/4/13

今回から3回、昨年10月に行きました姫路・福山旅行記です。今回は第1回で、明石と姫路の旅行記です。この旅行は今から見ると2年前に行った名古屋・大阪旅行の続きになる訳ですね
⇒2014年11月に出張でこれの続きになりそうな広島・東広島に行きまして、感慨深いものでした。まあ、出張なので、ここでの旅行記更新はしませんが。

天空の白鷺(姫路城の修理見学施設)には入れませんでした
⇒これは事前調査不足でしたね…。反省です。天空の白鷺はYouTubeで楽しみました。

後の名古屋の時もそうだったので、そうなのでしょうが、夜行バスで行った日は必ずホテル入ると寝落ちしてしまいます
⇒盛岡と2014年8月に寄った時の姫路では仮眠なくなりましたので、耐性ついてきましたかね…。

だるまで飲食した帰りに姫路城のライトアップも見てきました。午後9時ならばまだ見られますが、午後11時だと見られなかったです
⇒これも後に分かりましたが、姫路城のライトアップは午後10時までです。

2014/5/25

時間がタイトでしたので、赤穂ラーメンは諦めるしかありませんでしたが、今度来る時があれば食してみたいものです
⇒3日目が福山城休みでしたので、福山城は2日目に観ないといけなかったんですよね…。

あとは、広島県に入りましたので(次の三原もそうですが)、平和系のモノが多くなります
⇒そう言えば広島はもちろん平和系多いですけど、東広島は特にこの系統のなかったなあ…。

2014/5/27

思い返すと明石と三原両方に1回で行ってるのがすげえな
⇒でも明石にはタコぬいぐるみあるんですけど、三原は特になかったですね…。

2014/6/4

1年くらい前までは別にエレキマンステージの曲に特段の思い入れはなかったのですが、あるきっかけで作りたくなりました
⇒それまでは1ならファイヤーマンステージの曲を作ろうかと思っていました。

ボーカル曲、1曲考えてはいたのですが、どうしてもBメロだけ満足に起こせなくて、結局そのまま手つかずになってしまい、ボーカル曲更新はできませんでした
⇒2013年はあともう1曲起こせなかった曲(ボーカルモノではないです)がありまして、その曲が2013年オリジナル曲のエリティアの土台になっているという裏話がございます。

2014/6/13

TTS-1とz3ta+2の間にSample Tankいましたよそう言えば
⇒やべえ、今読み返すまでまたSample Tankの存在忘れてたわ…。もう使わないですねえ…。

2014/6/29

7時に本場のコメダのモーニングを食し
⇒でも7時じゃコメダか牛丼屋くらいしかやってないですから本場のコメダ楽しむのがいいですね。

この日は天気はよかったですが、岐阜城は自分はちとよく分かりませんでした
⇒まあ、岐阜城は真下から観てもほんのりしか見えないくらい城が小さいのと金華山が高いのがありますからねえ…。今となっては清洲城の天守閣からでは肉眼で観るのは厳しいと思いますよ。

2014/7/9

大須は名古屋版アキバとも言われますが、アキバよりは正常だと思いますよ
⇒大須のマウスコンピューターのダイレクトショップが移転してしまうようですので、観られてよかったのかもしれません。

2014/7/25

今年は管理人にしては明るめな曲が続いていますね…。序盤が明るめな曲が続いたのは3年振りか(何だこの何かフラグ立ちそうな台詞
⇒2014年は結局最後まで明るめな曲ばかりでしたね。特に何のフラグも無い…。

2014/8/3

犬山・清洲、盛岡、豊橋・岡崎は既に行っておりますし、今月は竹田・津山に行く予定ですので、ネタの回数的には満足していますね。…まあ、旅行記を実際起こすか、が問題ですがね
⇒ですよねー。

■ 2015/1/26 Mon 〜海の見えない臨海鉄道〜
天気:曇 気温:13℃(286K)  

 この次が6周年更新になりそうで、盛岡旅行記にすると前後編の間に変な更新が入ってしまいますので、今回は路線たび鹿島臨海鉄道編の攻略更新にします。これは水戸駅と鹿島神宮駅を走る第3セクターの電車(というか気動車)ですね。管理人は相当ガキの頃に1回乗ったことがあるはずなんですが、全然覚えておりませんね。今回は比較的近場の電車ですので、今度青春18切符買って余ったら乗ってみましょうか。てか、もう第3弾叡山電車編が出ていたのですね。とりあえず買いましたが、やるのはまたまとまった時間が取れた時になりそうです。路線たびシリーズは、速報性があまりない攻略記事になっていますが、それでもニーズは少しはあるようですので、遅れても更新はしようかと考えています。第1弾岐阜(中部)、第2弾茨城(関東)、第3弾京都(近畿)ですので、今度は中国か四国か九州か北海道ですかね…。でも四国と北海道ってそんなに私鉄なかったかもしれませんので、次は中国か九州になりそうですね。

 肝心の路線たび鹿島臨海鉄道編ですが、高速走行できるのもほんの僅か(それも80km/h台)ですし、基本的に長良川鉄道と感覚は同じですね。一説によると、走行速度の速い電車にすると、風景の描画が追いつかなくなるから、遅めの電車にしているらしいという話ですが…。まあ、映像のクオリティは前作同様、大したことはなかったですからね…一理ある説です。ただ、鹿島臨海鉄道は2両あるので、1両の長良川鉄道より停車の難易度が上がっています。片方をプレイすると、しばらくはもう片方が上手く停められなくなります…。ゲームの総合的な難易度は、長良川鉄道の方が高い(単純に長めなのと、持ち時間が厳しい区間があるので)と思いますが。

 今年の曲制作も始動して参りました。先程書いた通り、次回はサイト6周年記念更新です。できるだけ2月3日に更新します。

■ 2015/1/18 Sun 〜あけおめ ことよろ〜
天気:晴 気温:9℃(282K)  

 年始外出が続き年始更新が遅くなりましたが、本年度もよろしくお願い致します。

 今年のサイト方針などは2月のサイト6周年記念更新で述べたいと思いますので、今回は割愛します。

 今回の更新は、8月に乗車した夜行バス乗車記を忘れておりましたので、それに致します。竹田城と津山城に行った時に乗車したバスですね。大阪バス東京特急ニュースター号への二度目の乗車です。往路は経路の都合上、京都までにしましたが、復路は布施〜王子の全区間乗車をしてみました。布施駅、意外に程々に栄えていましたね(おい) 往路は普通でしたが、復路は天候と道路工事で遅延しましたね…。京都で待っていた人には気の毒だったと思います。ただ、3回のはずの途中停車が恐らく2回しか行われませんでしたので、最終的には定刻通りに持ち直しました。そう言えば昨日で阪神大震災から20年だったのですね…。

 あと、今回ははじめて冬の青春18切符を買ってみたのですが、やはり冬は使用期間が30日と短い&(12月は)本業の休みが少ないのが重なって、5回使い切るのが厳しいですね…。ちなみに、金券ショップに売ったりはしたくないのですよ、記録として残したいですので…。1回は往復で2千円もしないところで使いました。ただ、その際に、鹿島臨海鉄道編をクリアしましたので、近い内に攻略記事が更新できそうです。次回はそれか盛岡旅行記になると思います。

トップ