D.O.M.E.

トップサイト案内日記旅行記絵画・写真館覚え書き臨床検査辞典
ミュージックビデオゲームレビュー鉄道メモイベントリンクTwitter

◆ ロックマン11 運命の歯車!! ◆

 Nintendo Switchで2018年10月4日に発売されましたロックマン11 運命の歯車!!”の攻略ページです(下記情報はSwitch版に基づきます。PS4版、Xbox One版、PC版でも適用可能だとは思いますが、念のためご注意願います)。

 掲載内容のご質問、誤りのご指摘、ご感想などは、管理人までEメールもしくはTwitterにて連絡して頂けますと幸いです。

■ コンテンツ
本編ルート・攻略概要
各ステージ攻略
ボスの弱点武器
オススメのパーツ
エキスパートモード攻略
その他
おまけ オリジナルサウンドトラック情報
おまけ 管理人プレイ後記

■ 本編ルート・攻略概要

 ※最初はラッシュコイルのみ使用可能です
 1.〜8.8大ボス(順番任意)
  ・ブロックマン
  ・アシッドマン
  ・ブラストマン
  ・ヒューズマン
  ・ラバーマン
  ・トーチマン
  ・パイルマン
  ・ツンドラマン
 ※ 初めての方はブロックマン、ブラストマン、ラバーマン、ツンドラマン辺りを推奨します(特にラバーマンの特殊武器は結構使えますので、できれば最初推奨)
 ※ 8ボス攻略中は常時E缶最低2個は持っておくとよいでしょう(ネジ使って確保する)。不安なら3個推奨
 ※ 今作は8ボスステージ中ではネジは結構溜まりやすいので、後々を考えて800を超えた分は使用して構いません
 ※ 4体目のボス(誰でも可)を倒すとイベントがあり、ラッシュジェットが使えるようになります
 ※ 8体目のバス(誰でも可)を倒すとイベントがあり、歯車城ステージ(ワイリーステージ)を選択できるようになります
   ↓
 9.歯車城(ワイリーステージ)1面
   ↓
 10.歯車城(ワイリーステージ)2面
   ↓
 11.歯車城(ワイリーステージ)3面
   ↓
 12.歯車城(ワイリーステージ)4面
 ※ 今作はワイリーステージは通して同じ曲で(5や6のような感じ)、4面までしかありません
 ※ 今作のワイリーステージは、ステージクリア毎に武器エネルギーは全て回復し、ネジでのアイテム交換も可能です
 ※ 今作のワイリーステージにはステージ中にE缶、W缶、M缶は一切ありません。事前にネジ使用等で調達必要
 ※ ただし、ワイリーステージにはステージ中にネジも一切ありませんので、ワイリーステージからはネジは溜まりづらくなります
 ※ ワイリーステージに挑む前に、最低でもE缶5個、W缶1個、ガードアップ、パワーシールドは購入を推奨します

■ 各ステージ攻略

 今作は全ての8ボスステージに中ボスがいます(各ステージ1〜2回戦う)
 従来のロックマンの8ボスステージより、ステージの長さが1.5倍程度になっています(ボス直前以外にリトライポイントが2箇所あります)。残機が2機だと苦しく感じる場合がありますので、そのようならばネジで1UPと交換して下さい
 なお、リトライポイントに到達すると、画面左下にひっそりと旗の絵が表示されます
 ステージ難易度は、ボス部屋に行くまでの総合的な難易度です(5段階評価)。ステージで求められるアクション、ザコ敵の配置や厄介さ、中ボスの厄介さ等を総合して設定しています
 ボス難易度は、ボスの撃破難易度です(5段階評価)。弱点無、弱点有の場合の2通りを示しています。基準は、★1つはノーダメージ撃破が狙える程度、★2つはライフ半分程度あれば勝てる程度、★3つはライフ満タンあれば勝てる程度、★4つはE缶1個必要な程度、★5つはE缶2個以上必要な程度です
 推奨E缶個数は、そのステージに挑む前に持っておいた方がよいと思われるE缶の個数の目安です
 推奨特殊武器は、そのステージに挑む前に持っておいた方が、ステージやボス戦をクリアする上で楽ができると思われる特殊武器です(ワイリーステージは記載割愛)
 コメントは、そのステージに関する管理人のコメントです

ブロックマンステージ
 ・ステージ難易度:★★☆☆☆
 ・ボス難易度(弱点無):★★★☆☆
 ・ボス難易度(弱点有):★★☆☆☆
 ・推奨E缶個数:0個
 ・推奨特殊武器:チェインブラスト(ボス弱点)
 ・コメント:体験版のステージ。内容は体験版とほとんど変わりないです。ザコ敵は特に問題に感じる箇所はないです。中ボスはしぶと目ですが、当てやすい位置に来た時にパワーギアを使って攻撃して下さい(当てづらい位置の時は回避優先で)。ブロックに飛び乗る所のアクションだけ少し難しく感じるかもしれません。このステージはラッシュコイルだけでE缶が取れますし、総合的には簡単ですので、最初にプレイするのにオススメです。ボスはブロックを飛ばして来る時は、小ジャンプしてブロックもろともチャージショットを当てるようにするとよいです。巨大化した時は赤い部分にチャージショットを当てて、それ以外は回避に専念して下さい。弱点のチェインブラストがあれば、パワーギアを使って前半と巨大化時に使用して下さい。後半は敵の弾幕のせいで非常に当てにくくなるので、ロックバスターの方が倒しやすいと思います。

アシッドマンステージ
 ・ステージ難易度:★★★★☆
 ・ボス難易度(弱点無):★★★☆☆
 ・ボス難易度(弱点有):★☆☆☆☆
 ・推奨E缶個数:0個
 ・推奨特殊武器:ラッシュジェット(道中)、パイルドライブ(道中)、ブロックドロッパー(ボス弱点)
 ・コメント:水中アクションがやや難しいステージです。スピードギアを活用して進んで下さい。スピードギア使っても無理な方はラッシュジェット、パイルドライブ、ショックガードのアイテムを揃えてから挑むようにしましょう。中ボスが少ししぶとい印象です。ザコはロックバスター連射で撃ち落とし、チャンスのある際にチャージショットを確実に当てる必要があります。アクションが難しめとE缶がありませんので、最初には向かないステージです。ボスはスピードギア時は攻撃を避けづらくなるので、こちらもスピードギアで対抗しましょう。スピードギア非使用時はそれ程強くないと思います。弱点のブロックドロッパーがあればたまに前向いて撃つだけで、基本回避中心で勝てます。相手のバリアも貫通します。パワーギアに優位性が特にないので、弱点があっても前述のタイミングでスピードギアを使うのに留めた方がよいでしょう。

ブラストマンステージ
 ・ステージ難易度:★★☆☆☆
 ・ボス難易度(弱点無):★★★★☆
 ・ボス難易度(弱点有):★★☆☆☆
 ・推奨E缶個数:1個
 ・推奨特殊武器:ブレイジングトーチ(ボス弱点)
 ・コメント:ステージは厄介なザコが少なく、中ボスも1回だけで特別厄介ではないので、簡単な方です。ボスは弱点無しではE缶が欲しいです。回避が難しくなる場面でスピードギアを使用して下さい。弱点のブレイジングトーチはある程度接近しないと当てづらいです。パワーギアを使った方が少し当てやすくなりますが、スピードギアで当てやすい位置取りをしてもよいでしょう。E缶さえあれば特に苦労せずクリアできるステージですので、揃えば早めに攻略可能と思います。

ヒューズマンステージ
 ・ステージ難易度:★★★☆☆
 ・ボス難易度(弱点無):★★★★☆
 ・ボス難易度(弱点有):★☆☆☆☆
 ・推奨E缶個数:1個
 ・推奨特殊武器:バウンスボール(道中、ボス弱点)
 ・コメント:道中の被ダメが大きく、ネジに余裕があればガードアップを使ってもよいです。ガードアップなしでは電気の軌道を上手く見極めて進むしかありません。要所ではスピードギアを活用しましょう。ただ、即死トラップがほとんどないので、初心者でもガードアップさえあれば何とかなります。ちなみに、バウンスボールは丸形の電気発生器を破壊できます。ボスは弱点がなければかなり強敵です。かなり動きが速いですので、スピードギアを使って攻撃を当てやすくするしかないでしょう。しかしながら、弱点のバウンスボールを持っていれば、適当に打って避けているだけで勝てる最弱ボスの一角になります。当てるのにパワーギアを使うまでもないので、スピードギアで確実に回避しましょう。バウンスボールさえあれば特にE缶要らないと思いますので、ラバーマンを倒せたらすぐに攻略可能です。

ラバーマンステージ
 ・ステージ難易度:★★☆☆☆
 ・ボス難易度(弱点無):★★★☆☆
 ・ボス難易度(弱点有):★★☆☆☆
 ・推奨E缶個数:0個
 ・推奨特殊武器:パイルドライブ(ボス弱点)
 ・コメント:特殊なアクションを要求されるステージで、初見だとどう進むのか分かりづらいステージです。慣れれば難しくはないのですが…。風船の床や壁は基本的にはジャンプボタンを押しっぱなしにして進んで下さい。微妙な操作を要求される場面ではスピードギアを使用しましょう。中ボスは2回ありますが、それ程強くありません。パワーギアを適宜使用し撃破しましょう。ボスはスピードギア時以外は動きがゆったりしているので、避けやすい方かと思います。スピードギア時はこちらもスピードギアで対抗しましょう。弱点のパイルドライブは自分もダメージを受けやすくなるので、パワーギアを併用し、攻撃回数を減らした方がよいでしょう。総合的には簡単な方で、割と使える特殊武器が貰えますので、序盤攻略を推奨します。

トーチマンステージ
 ・ステージ難易度:★★★★★
 ・ボス難易度(弱点無):★★★★☆
 ・ボス難易度(弱点有):★★☆☆☆
 ・推奨E缶個数:2個
 ・推奨特殊武器:ラッシュジェット(道中)、スクランブルサンダー(道中)、パイルドライブ(道中)、ツンドラストーム(道中、ボス弱点)
 ・コメント:総合的に8ボス最難関ステージです。初回の方は最後まで放置して下さい。はっきり言って覚えゲーなステージです。後ろから炎が迫ってくる地帯が特に厄介で、ステージや敵の配置を何度もやられて覚えて進むしかありません。スピードギア、パイルドライブを上手く使って炎に追いつかれないようにしましょう。炎はパワーギアツンドラストームで凍らせることができますが、ボス以外にツンドラストームを使うようであればW缶の持参が必要です。あと、フクロウを倒すと真っ暗になる地帯はスクランブルサンダーで一時的に明るくできます。一部の場所はラッシュジェットで超えた方が安全です。中ボスはかなり弱いので、それだけ救いですかね…。そしてボスもかなり強いです。ボスまで到達してゲームオーバーになると泣けますので、E缶最低2個は持っていきましょう。ここは弱点持っている前提でしか書きませんが、パワーギア状態でツンドラストームを4発撃てば倒せますので、回避ついでに撃って下さい。ただし、一度でも無駄球してしまうとエネルギーが足りなくなりますので、次発はトーチマンの無敵が切れたのを見てから撃つことです。

パイルマンステージ
 ・ステージ難易度:★★★★☆
 ・ボス難易度(弱点無):★★★★☆
 ・ボス難易度(弱点有):★★★☆☆
 ・推奨E缶個数:1個
 ・推奨特殊武器:ブロックドロッパー(道中)、ツンドラストーム(道中)、アシッドバリア(ボス弱点)
 ・コメント:総合的に8ボスで2番目に難しいステージと思います。道中の被ダメが厳しく、更に即死トラップもあります。更にザコの配置もなかなか嫌らしいです。なので、ガードアップよりはE缶を揃える方がよいかもしれません。ピッケルマンを一撃で倒せ、上方向を攻撃できるブロックドロッパーがあると少し楽です。中ボスもそれ程簡単には倒せない点も厄介です。ドリルが飛んでくる地帯はスピードギアを適宜活用しましょう。ボスは見た目によらず動きが速いですので、スピードギアが欲しくなります。基本回避中心で立ち回り、確実に当てられる場面でチャージショットを当てるのがよいでしょう。弱点はアシッドバリアの球ですが、あまり当てやすくありません。相手の爆風はバリアで打ち消せますが、突進されるとバリアが消えてしまいますので、弱点があっても回避はしっかりする必要があります(武器エネルギーが先に尽きてしまいますので…)。パワーギアでは自分もダメージを受けるリスクや武器エネルギーを浪費するリスクがありますので、スピードギアで確実に当てていけるように運びましょう。

ツンドラマンステージ
 ・ステージ難易度:★★★☆☆
 ・ボス難易度(弱点無):★★★☆☆
 ・ボス難易度(弱点有):★★☆☆☆
 ・推奨E缶個数:0個
 ・推奨特殊武器:チェインブラスト(ガビョール処理)、スクランブルサンダー(ボス弱点)
 ・コメント:氷の床ステージなので全体的に滑ります。どうしても無理な方はスパイクブーツを購入してから挑んで下さい。どちらかというと割と思い切ったプレイの方が上手く進める印象がします。中ボスは本体は下の緑のソリの方ですのでご注意を。高い氷柱の上に乗ると一番安全です。一応、何もなくてもE缶、W缶が取れます。ボスはあまり強くありません。動きはちょっと素早いですが、よく見ればかなり単調ですので…。弱点のスクランブルサンダーがあれば、パワーギアでゴリ押せます(相手の回転も貫けます)。ボスは弱いので、氷のアクションさえ何とかなる方でしたら、最初でもいけるステージです。

歯車城(ワイリーステージ)1面
 ・ステージ難易度:★★★★★
 ・ボス難易度(弱点無):★★★★★
 ・ボス難易度(弱点有):★★★★☆
 ・推奨E缶個数:2個
 ・コメント:本作最難関ステージと思います。ステージも長くて、9のワイリーステージ以上に即死トラップが多く、更にボスがイエローデビルです…。まずこのステージに挑む前にE缶5個、ガードアップ、パワーシールドを購入して下さい。歯車を渡る部分が多いですが、渡る前に画面上にいるザコはブロックドロッパー、ブレイジングトーチ、スクランブルサンダー、ツンドラストーム辺りで排除してから進みましょう。中盤の低い位置で歯車を渡るように見える地帯は、スピードギアを併用して上をラッシュジェットで進んで下さい。スピードギアは毎回回復させながら進みましょう。このステージは本作唯一のブーンブロック(点滅ブロック)が出ますが、失敗しても死なないのはまだマシです。ガビョールはチェインブラストで倒せます。下に降りると針だらけの地帯はスピードギア必須です。終盤の歯車を登っていく地帯は、アシッドバリアを纏ってスピードギアを使って黄色い歯車を渡っていきましょう(茶色の歯車は避けた方が無難です)。そして、ボスはガードアップを使って挑んで下さい。分離・合体パターンは2パターンあるようですが、それぞれ一定ではあるのでできるだけ覚えて下さい。際どい場面はスピードギアにて対処です。弱点はチェインブラストですが、パワーギアと併用しないとまず当てられません。チェインブラストを当てられないようならばチャージショットを毎回確実に当てましょう。ガードアップを使ってもE缶1〜2個必要です。

歯車城(ワイリーステージ)2面
 ・ステージ難易度:★★★☆☆
 ・ボス難易度(弱点無):★★★★☆
 ・ボス難易度(弱点有):★★★☆☆
 ・推奨E缶個数:2個
 ・コメント:ステージはそれ程難しくありませんが、最後の骸骨戦車(?)が後ろから迫ってくる地帯の倒さないと進めない骸骨棒(?)の箇所だけちょっと厄介です。スピードギアを使って早急に骸骨棒を倒しましょう。スナイパージョーはブレイジングトーチ1発、スナイパーアーマーはブレイジングトーチ2発で倒せますので、上手く活用しましょう。ここのボスもイエローデビル同様、攻撃チャンスが少ないですが、イエローデビルよりは敵の攻撃を回避はしやすいと思います。攻撃チャンス時には確実にチャージショットを当てて下さい。ロックバスターでもE缶2個使えばまず勝てると思います。弱点はバウンスボールで、殻を閉じている状態で当てると強引に殻を開かせることができますので、バウンスボールを使えばあまり強くありません。

歯車城(ワイリーステージ)3面
 ・ステージ難易度:★☆☆☆☆
 ・推奨E缶個数:0個
 ・コメント:恒例のボスラッシュステージです。今回は8ボス倒したら終了ですので、このステージのボスはいません。1体倒すとカプセル部屋の中央にライフエネルギー大が出ます。基本的には弱点使ってもある程度被ダメするパイルマン、トーチマン、ブラストマン、ラバーマン辺りをライフが多い時に撃破しましょう。ボスの倒し方は8ボス攻略を参照下さい。特にガードアップもE缶も不要と思います。無駄球をするとW缶が欲しいかもしれません。
 ・8ボスの配置:
  ブロックマン アシッドマン パイルマン ラバーマン
  ヒューズマン ツンドラマン トーチマン ブラストマン

歯車城(ワイリーステージ)4面
 ・ステージ難易度:★☆☆☆☆
 ・ボス難易度(弱点無):★★★★☆
 ・ボス難易度(弱点有):★★★★☆
 ・推奨E缶個数:1個
 ・コメント:ステージは最後は下に飛び降りますのでその点だけ注意を。このステージはラスボス・ワイリーとの戦いです。ワイリーマシンは横ミサイルに飛び乗って骸骨の目に攻撃します。チャージショットでもよいですが、アシッドバリアも結構効きます。当てやすい方で攻撃しましょう。E缶が3個以上あればパワーギアアシッドバリアで強引に倒すことも可能です。あと1ポイントになったら地上からバウンスボールで倒してしまいましょう。縦ミサイルをしっかり避けられれば、ワイリーマシンはE缶不要で倒せます。ワイリーマシン戦はパワーギアは役に立ちませんので、スピードギアのみ使って下さい。ワイリーマシンを倒すとワイリーカプセル戦です。ワイリーカプセルはチェインブラスト、アシッドバリア、パイルドライブが効きますが、チェインブラスト、アシッドバリアは相手の歯車ビットに相殺されてしまうので当てづらいです。普通にチャージショットで歯車ビットもろとも攻撃した方が楽だと思います。ワイリーカプセルはパワーギア、スピードギア、ダブルギアを使ってきます。E缶に余裕があればダブルギア時の横突進の時に、パワーギアパイルドライブを当てるとよいです。例によって1ポイントだけ残ったらバウンスボールで倒しましょう。以上でエンディングです。

■ ボスの弱点武器

 ・ブロックマン:チェインブラスト(パワーギア推奨)
 ・アシッドマン:ブロックドロッパー(パワーギアでなくてもよい)
 ・ブラストマン:ブレイジングトーチ(パワーギア推奨)
 ・ヒューズマン:バウンスボール(パワーギアでなくてもよい)
 ・ラバーマン:パイルドライブ(パワーギア推奨だが自分もダメージを受けやすい)
 ・トーチマン:ツンドラストーム(パワーギアでないと自分もダメージ受ける)
 ・パイルマン:アシッドバリア(球を当てる。パワーギア非推奨)
 ・ツンドラマン:スクランブルサンダー(パワーギア推奨)
 ・イエローデビル:チェインブラスト(パワーギア併用でないとまず当てられない)
 ・ワイリー2面のボス:バウンスボール(相手の殻を開かせる効果も有。パワーギアでなくてもよい)
 ・ワイリーマシン:アシッドバリア(球を当てる。この分にはパワーギア非推奨。ゴリ押しならパワーギア併用可)
 ・ワイリーカプセル:チェインブラスト?(使うならパワーギア推奨)、アシッドバリア?(使うならパワーギア併用でゴリ押しか)、パイルドライブ?(パワーギア推奨だが自分もダメージを受けやすい)

■ オススメのパーツ

 ・E缶:8ボス中は2個、ワイリーステージに挑む前に5個は持っておきたいものです
 ・ガードアップ:ヒューズマンステージ、イエローデビル戦辺りで欲しいです
 ・エネルギーバランサーNEO:あると便利です。遅くともワイリーステージに入るまでには揃えましょう
 ・オートチャージチップ:溜めを自動で行ってくれるので便利です。ネジに余裕ができたら買いましょう
 ・バスタープラスチップ:ロックバスターを当てやすくなるので便利です。ネジに余裕ができたら買いましょう
 ・パワーシールド:これがないとワイリーステージ1面がかなりキツいです
 ・クールダウンシステム:パワーギア、スピードギアを使える頻度を増やせるのでオススメです
 ※M缶、缶袋は特に必要ありません
 ※スパイクブーツはツンドラマンステージでしか効力が出ないので、できれば買わずにクリアしたいところです
 ※スピードギアブースターは初心者は買わない方がよいと思います
 ※スクリューキャプチャー、リカバリーキャプチャーは武器エネルギーが出づらくなるので一長一短です。ただし、エキスパートモードではネジしかドロップアイテムがありませんので、エキスパートモードならばスクリューキャプチャーはオススメです

■ エキスパートモード攻略

 ※後日掲載予定ではおります
 ※なお、アドバンスモード以下の難易度は掲載しない予定です

■ その他

 ・ガビョールを倒せるのはダブルギア時の最大チャージショット、チェインブラスト、パイルドライブのみ
 ・スクランブルサンダーはタイヤ、メットールを一撃で倒せる
 ・タイムアタックでない限りは右スティックは特殊武器が暴発しやすいので、封印した方が無難

■ おまけ オリジナルサウンドトラック情報

 DISC1
 01 PROLOGUE
 02 TITLE
 03 ANOTHER DAY IN THE LAB
 04 EVIL MACHINATIONS
 05 THE COURAGE TO FIGHT
 06 STAGE SELECT
 07 GAME START
 08 BLOCK MAN STAGE
 09 ACID MAN STAGE
 10 PILE MAN STAGE
 11 RUBBER MAN STAGE
 12 FUSE MAN STAGE
 13 TUNDRA MAN STAGE
 14 TORCH MAN STAGE
 15 BLAST MAN STAGE
 16 BOSS
 17 STAGE CLEAR
 18 GET A WEAPON
 19 SHOP
 20 REGRETFUL MEMORIES
 21 Dr.WILY CASTLE
 22 Dr.WILY STAGE MAP
 23 Dr.WILY STAGE
 24 Dr.WILY STAGE BOSS
 25 Dr.WILY MACHINE
 26 Dr.WILY CAPSULE
 27 LAST BATTLE
 28 WILY’S LAST RESORT
 29 STAFF ROLL 1
 30 STAFF ROLL 2
 31 GAME MENU
 32 CHALLENGES
 33 CHALLENGES (TIME LIMIT VER.)
 34 CHALLENGES: RESULTS
 35 GAME OVER

 DISC2
 01 BLOCK MAN STAGE (ARRANGED)
 02 ACID MAN STAGE (ARRANGED)
 03 PILE MAN STAGE (ARRANGED)
 04 RUBBER MAN STAGE (ARRANGED)
 05 FUSE MAN STAGE (ARRANGED)
 06 TUNDRA MAN STAGE (ARRANGED)
 07 TORCH MAN STAGE (ARRANGED)
 08 BLAST MAN STAGE (ARRANGED)
 09 RM11
 10 ROCKMAN, READY!
 11 CHARGE SHOT
 12 ACTIVATE SPEED GEAR
 13 ACTIVATE POWER GEAR
 14 ACTIVATE DOUBLE GEAR
 15 LIFE LOST
 16 BOSS DEFEATED
 17 NEW SPECIAL WEAPON

■ おまけ 管理人プレイ後記

 ※管理人が倒した8ボスの順番は「ブロックマン → ラバーマン → ブラストマン → アシッドマン → ツンドラマン → ヒューズマン → パイルマン → トーチマン」でした

 遅ればせながらロックマン11のオリジナルスペックモードを10月7日に全クリしました。別に体験版で難しくなかったブロックマンから普通に倒しました。見事な位、体験版まんまなステージだったかと思います。ボスも相変わらず強くはなかったです。相変わらず中ボスが少し面倒な程度ですね。次はラバーマンにしてみました。初見ですとどう進むのか考える箇所もありますが、慣れればここも易しい方かと思います。中ボスは結構弱いですし。ラバーマンもブロックマンに毛が生えた程度の強さですので、それ程強くはありません。声と台詞が印象的ですね…。次はパイルマンにしましたが、ボス部屋に行くまでも結構苦戦し、ボスもかなり強かったので断念することに。その次はトーチマンにしましたが、このステージ、今の状態じゃボス部屋までも行けねえよ…という難易度でまた断念。次はブラストマンにし、ここはステージはかなり簡単に感じました。ボスはまだ弱点はなさそうでなかなか素早いですのでE缶使用しクリア。次はアシッドマンにしましたが、ワールド3のダイブマン以上の水中アクションを求められるステージで、スピードギアがないと結構キツい箇所がありました。9のトルネードマン、10のチルドマンのようなアクション高難度枠な印象です。あと中ボスも面倒です。ただ、ボスはブロックドロッパーが弱点のようで楽勝でした。次はイケメン枠のヒューズマンはきっと厄介なんだろうなと予感しましたので、ツンドラマンにしました。氷ステージはロックマンでは簡単か難しいか極端な印象ですが、今回は簡単に感じました。ボスも弱点はもっていなさそうでしたが、ロックバスターで普通に倒せました。で、パイルマンとトーチマンにあまり挑む気にならないので、次はヒューズマンに。このステージは前作のニトロマンステージのような被ダメがキツいステージでした。ガードアップ使えばよかったと思いました。ボスは弱点が見つかるまではどうやって倒すんだコレって感じでしたが、弱点(バウンスボール)が見つかると超ザコでした。ヒューズマンがバウンスボールを弱点としているのは、ゴムが絶縁体だかららしいとのことですが…。あとは残ってしまったパイルマンとトーチマンに再挑戦です。まずはパイルマンに。ロックマンX3のような感じでアシッドバリアが弱点のようですが、当てづらいのでE缶1つ併用してクリア。最後はボス部屋すら辿り着けなかったトーチマン。このステージ覚えゲー過ぎだろ…という印象です。ジェットとスクランブルサンダーがないとステージがキツいです。しかもボスも強いです。弱点見つけるまでは普通に死ねます。ここもツンドラストームとE缶を併用してのクリアに。

 そして恒例のワイリーステージに。1面はロックマン9以上に即死満載のトーチマン以上にキツいステージでした。そしてそれを突破できてもボスがイエローデビルという極悪ぶり…。イエローデビルの弱点を探す余裕もなく、ガードアップとE缶1個使用し何とか倒しました。ここだけクリアに1時間超えました。2面は、ステージはトーチマンや1面と比べたらだいぶ簡単ですが、ここもボスが攻撃チャンスが少なく面倒でした。3面はボスラッシュだけのステージで、今作は弱点があれば10程苦労しないので簡単でした(まあ10は使いにくい特殊武器が多過ぎるのですが…)。今作のボスラッシュステージは、カプセル部屋に行くまでも非常に簡単になっていました。4面はワイリーとの決戦ですが、今作のワイリーはあまり強くなかった印象です。マシンとカプセル2つ合わせてもイエローデビルより楽でした。1面クリア後は消化試合感が強く感じたのは、何かロックマン3をちょっと思い出します。あと、今作のワイリーステージの曲は1〜4面全部共通で、この辺りは5や6を髣髴とさせます。

 総合して、ステージのリトライポイントが1つ増えましたので、1面当たりの長さが従来の約1.5倍になっており、残機が2だとキツく感じる場面が見られます。ただ、ネジは8ボス中は割と手に入るので、1UPやE缶を購入して対応できます。しかし、トーチマンとワイリー1面の難易度が厳し目で、これはアイテムだけではどうにもならないので、ロックマン9や10のノーマルモードよりは総合的に難しく感じます。ただ、ワイリー1面さえクリアできればあとは楽なので、やはり9や10のハードモードよりはまだ簡単なのでしょう。曲はこれと言って一発で気に入った曲はない印象でした。2週目すれば気に入るスルメ曲があるかどうかですね…。ボイスは特に邪魔にはなっていないと思いましたので、良好だったと思います。グラフィックは従来の操作性を維持できており、その辺は評価できると思います。次作はこのグラフィックで10のような意外性や追加コンテンツを期待したいところです。

ビデオゲーム
トップ