D.O.M.E.

トップサイト案内日記旅行記絵画・写真館覚え書き臨床検査辞典
ミュージックビデオゲームレビュー鉄道メモイベントリンクTwitter

◆ 日記 ◆

 このページは2016年7月〜12月の過去の日記です。最新の日記はページ最上段の“日記”のリンクをクリックして閲覧ください。過去ログのリンクもページ最上段の“日記”のリンクをクリックすると表示されます。

■ 2016/12/25 Sun 〜2016年最終更新、今年は四国を巡った1年になりました〜
天気:晴 気温:10℃(283K)  

 2016年最終更新です。今回は喪中なことや他に事情も重なり、正月に戻ってこなくてよくなったため、年越しも旅先で(東京都内以外の所で越すのは何気に人生初ですが)となりました。冬の青春18きっぷを活用して(今回は“活用”なので、適宜ワープを入れます)、四国残りの四国鉄道文化館としまなみ海道、あとは本場の広島牡蠣、尾道・三原・東広島リベンジ、京都鉄博、大阪レトロ観光をしてきます。

 あとは、今年のオリジナル曲も18日より1週間で作製しました。今年はこれ入れて2曲しか作ってませんね…。まあ、1曲放置されたものがあるにはあるのですが…。PCを新しくして処理速度が上がったのはいいのですが、現在通勤が歴代で2番目に遠いですし、旅行記も大変溜まってしまっている(もう1年半遅れか…)ので、改善には至らなかったですね…。楽しみにして下さっている方には申し訳ないです。今年のオリ曲も、管理人の今年を盛り込めた感じはしております。あとは楽曲詳細ページをご覧下さい。

 それでは今年の振り返りを。1月は山陰本線全線乗り鉄の疲れもあり、大人しくしてました。サーバー作業のついでに多少サイトメンテナンスをして、路線たび上毛鉄道をクリアした程度でしょうか。

 2月は3連休を頂けたので、本州最後の天守のある城となった、岸和田城、和歌山城、篠山城、福知山城へ(篠山城は厳密には違いますが。和歌山城も厳密には実は人生初ではないのですが)。岸和田はヤンキーが多いとか聞いていましたが、そんなに若い人がいなかった印象が…。てか、結構閑散とした街という印象でした。和歌山は関西空港に近いせいか、観光名所もホテルも外人が多かった印象しかないですね。外人ブームが落ち着くまでは、あまり近付きたくない場所という印象になってしまいました。篠山は車窓が雪に変わっていってしまいましたが、見事に雪降っておりました。ただ、珍しい写真は撮れたのではないかと思います。寒さがやや堪えたので、次はできれば夏に行きたいものです。福知山は、有名なラーメン店が印象に残りましたが、結構田舎で、駅は有人改札ですし、土産屋も意外に無いですし、夜は道も暗めでした。どうでもいいですが、福知山線は“福知山”という京都府内の地名を冠した路線ではありますが、両端(大阪と福知山)以外の駅は全部兵庫県内にあるのですよね…。どちらから乗ってもすぐ県境区間です。あとは、例の脱線が起こった箇所の露骨な減速は吹きましたねw ともかく、本旅行で、本州の天守のある城は全て廻れて満足しております。

 3月は諸事情で仕事がかなり忙しくなり、春の青春18きっぷも買えず、連続購入記録も途絶えました。ここで、遂に、メインPCを交代しました。窓10になりましたが、窓10もやや厄介なOSでしたね…。窓は、XPか7が安定ですね。そう言えば、来年であのVistaのサポートが終わりますね。

 4月は秩父の芝桜とあとはついでに飯能を日帰りで観てきました。実は、この時、サンライズ瀬戸に乗車する計画もあったのですが、例によって胃腸炎になったので、断念となりました。しかし、後に回したことで瀬戸大橋の朝焼けが観られましたので、今思えばよかったですけどね。その予定日は香川県は雨予報でしたし…。あとは、熊本地震が衝撃的でしたね…。

 5月は、祖父が亡くなり、特に何もできませんでした。

 6月は、盛岡バスセンター解体の話が出まして、解体前に一度しっかり写真に収めておきたいということで、あと未踏の秋田と一緒に観に行くことにしました。現在では既に運用は終わっていると思いますが、解体はされてしまったのですかね…。この時は函館地震がありましたね…。

 7月は初四国で、5泊6日の今までで最大の宿泊日数で、愛媛県と高知県の天守のある城(今治、松山、大洲、宇和島、高知)と街を巡ってきました。四国は、特急が使えないと鉄道移動はかなり不便(その分、特急料金は、通常は50kmからですが、四国は25kmから設定があります)なので、結構特急に乗りました。今治〜松山〜伊予大洲と、各駅しかない予土線区間しか各駅には乗ってないですね。てか、予土線の四国新幹線?はJR東海に許可貰って作ったのですかね…。四国特急の変態的な振り子と気動車とは思えない速度にびっくりしました。四国特急は乗る楽しさがあると思えました。シートも新幹線やJR東日本の特急よりは好みでしたし(テーブルは新幹線の方がよかったですが)。大洲は街の事情でアレでしたが、今治、松山、宇和島、高知グルメ(焼豚玉子飯、もぶり寿司、鯛めし、はちきん地鶏)を楽しめました。てか、高知は遊び過ぎて、二日酔いになりました…。あとは、那須ハイランドパークのガンダムワールドとやらに青春18きっぷを活用して行ってみました。黒磯駅からのバスが1日2便しかないのですが、それでも乗車率半分あるかどうかなので、本数は増えなさそうですね…。ガンダムは色々見かけるのでいいですが、ガンキャノンやガンタンクの像は、よくできていると思いました。

 8月は夏の青春18きっぷを活用して高田と上田に分けて行きました。高田は途中の信越本線で、青春18きっぷに使われたあの風景を拝めました。日本三大夜城と言われる高田城ライトアップはなかなかよかったです。そう言えば、前述の高知城もその三大夜城の1つでした。高知城ライトアップは遠目に観た方がカッコいい印象でしたが。上田は、真田丸効果か、松本城並みに混んでました。遂に山賊焼を食べることができました。しかし、この両旅行では、どちらも帰路に悲劇が起こりました(詳細はだいぶ後になるとは思いますが、旅行記で…)。

 9月は、JR東海の新幹線の車体上げ載せが今回で終わりになるということで、浜松へ行ってきました。かなりの人でびっくりしました。三度目の抽選で、新幹線乗務員懐中時計をGetしました。ただし、ここで今年の運をほとんど使い果たした気はしますが。往復のバスが超窮屈なのと浜松餃子が滅茶苦茶混んでたのが疲れました。さわやかも混んでたな…。あとは、リアルでも1つありましたね(ここでは詳細書きませんが)。路線たび大井川鉄道はこの時クリアですか。

 10月は、休みの配置が微妙でしたので、大人しくしていました。この時は鳥取地震でしたね…。

 11月は紅葉の猿橋を観に行きました。やや過ぎ去っている感もありましたが、楽しめたと思います。あとは、サンライズ瀬戸に乗れる条件が揃いましたので、サンライズ瀬戸で徳島県と香川県の城(徳島、丸亀、高松)と街を巡ってきました。11月は往復共、明るい区間は少ないですが、瀬戸大橋の朝焼けが観られ感動しました。グルメ(徳島ラーメン、骨付き鳥、讃岐うどん)も楽しめました。あとは、これから帰って来た日は、東京は雪でしたな…。しかし何故、サンライズに乗る前の泊まり旅行は必ず浜松なんでしょうかね…。

 12月は、お城EXPO行ってきたのと、あとは7月の四国を上回る6泊7日日程で、冒頭の箇所を巡ってきます。

 それでは本年もありがとうございました。今回は喪中なため、年始更新はナシです。次回は1月中旬頃から通常更新していきます。この旅行から帰ってきたら、路線たび最新作・会津鉄道編をプレイします。来年は九州に上陸したいです。

■ 2016/12/14 Wed 〜サンライズ瀬戸に乗ってきました〜
天気:曇 気温:12℃(285K)  

 お待たせしました。問い合わせの多いサンライズ瀬戸乗車記をレビューページに更新しました。出雲と一緒に同一ページに掲載しましたので、記載を瀬戸、出雲固有の内容と共通の内容でまとめ直しました。あとは、シャワールームも利用してみたので、その内容も追記しました。JR西日本が“サンライズ瀬戸・出雲”と表記しているので、管理人は出雲に先に乗ってますが、当サイトもこの表記で統一します。途中駅通過時間のレパートリーも増えました。今までの旅で関わった駅はやはり車窓から眺めたくなりますよね。それで往復共に1時間半睡眠になる訳ですが…。今回の旅では、高松下車後、そのまま特急うずしおで徳島へ行き徳島観光。その後、特急剣山と南風(またか)で丸亀入りし宿泊。翌朝丸亀観光し、高松へ戻るという、四国右側を右回りしました。サンライズの力を借りれば、管理人の観たい所でしたら、何とか2日で廻れましたね。のぞみでは始発でも無理でしたが。

 11月のサンライズ号ですが、下り(高松・出雲市行)は、和気くらい(岡山の手前)で夜明けになります。晴れてれば10分間、瀬戸大橋の圧倒的な朝焼けが見られます(管理人は見られました)。11月か2月が至適な模様です。しかしながら、明石海峡は真っ暗で見えません。一方、上り(東京行)は小田原辺りで夜明けになりますので、由比海岸も富士山も見るのは難しいです(4月なら見られる訳でしたが)。上りは車窓の魅力が低いかもしれません。しかしながら、今回は謎の東京11月雪景色が見られましたが(乗った日がバレそうですが。ちなみに54年ぶりだそうです)。19℃の四国からほぼ0℃の東京に移動したので、その日は1日中体調が思わしくなかったです…。次は乗るなら夏に乗ってみたいですね。由比海岸は朝焼けがもしかしたら終わってるのかもしれませんが、朝焼けの明石海峡は観られそうな気がしますね。今の所、サンライズ出雲で鳥取旅行(鳥取と米子)を考えております。そう言えば、鳥取も地震ありましたね…。サンライズ瀬戸は、こんぴらさんを観たくなったら(現状あまり興味はないのですが)、延長運転を狙って乗ってみましょうかね。

 今回は、期間限定で、問い合わせの多かった名古屋飛ばし、対向サンライズ号すれ違い、京都飛ばしと、瀬戸大橋の朝焼け、高松側のサンライズ瀬戸お昼寝シーン、JR西日本入線メロディドップラー効果、東京降雪と言いました、私的に面白いと思ったシーンをまとめた動画を低画質にはしていますが、掲載してみます。最低3ヶ月は掲載しますが、サーバー容量が逼迫しましたら、1ヶ月前に予告をした上で削除とさせて頂きます。ご了承下さい。

 次回は年末更新となります。今年のまとめ日記と今年のオリ曲(できるのか…?)を25日前後に更新する予定です。年末年始は前回の日記にも書いた通り青春18きっぷで、四国鉄道文化館、しまなみ海道バス乗車などをして参ります。なお、来年は喪中となりますので、年始更新はありません。

■ 2016/11/29 Tue 〜姫路さんおでん〜
天気:晴 気温:12℃(285K)  

 11月はもともと紅葉の猿橋を観に行く予定だったのと、都合が合いましたので、サンライズ瀬戸で四国の残りの右側を攻めてきました。そのため、上中旬は更新する時間が取れず申し訳ありません。これで四国の行きたい所を制覇したかと思いきや、まだ四国鉄道文化館が残っていますので、冬の青春18きっぷで行こうかを計画しております。フリーゲージトレインを観られる恐らく唯一の場所かと思いますので、観てみたいです。本年は四国を巡った1年になったかと思います。次は九州ですね…! あとは、埼京線の205系が完全引退してしまいましたね…。先頭車4両は観られませんでしたが、中間車6両の牽引は観られたので、いずれは写真館に更新しようかと考えております。埼京線と言えばアイツですよね…。

 今回の更新は昨年5月に行って参りました赤穂・姫路の旅行記です。旅行記は通勤時間に作れるようになったので、コンスタントに更新できるようになりましたな…。漆喰が黒くならない内にリニューアル姫路城を観に行くのと、ついでに3年前に悔いが残った赤穂をリベンジしてきました。赤穂ラーメンも2杯食べられました。詳細は旅行記を参照して下さい。姫路や赤穂はツアー切符でもあまり安く行けないため、移動は専ら夜行バスになってしまいますね。

 次回は既に要望の多い、そのサンライズ瀬戸乗車レビューを更新する予定です。サンライズ瀬戸についてはその時に触れたいと思います。12月の更新はそれとあとはいつも通り今年のオリ曲の2回で終わるかと思われます。

■ 2016/10/24 Mon 〜4列シートバスはやっぱ窮屈ですね…〜
天気:晴 気温:19℃(292K)  

 今回は先月浜松へ空飛ぶ新幹線を観に行った際に乗車した、当サイトでは初めての昼行バスのレビューです。このバス、4×11列相当ですので、かなり狭いです。脚伸ばせないレベルですので、段々と脚をやられて、脚をかばおうとすると、今度はケツがやられるという、なかなか体に負担がある形です。浜松でこれでは、もって名古屋まででしょうね。大阪まで4列は管理人には無理ですね。しかも、昼行便は、夜行便より定時性も微妙ですので、次回があれば普通に在来線で行く可能性が高そうです。時間もバスに縛られる形になってしまいますからね…。

 あと、このバスがJR東海バスでしたので、ドリーム盛岡をJRバス東北と修正しましたが、そのついでにドリーム盛岡のページを確認した際に、もう盛岡バスセンターなどなかったことにされておりましたね。

 次回の更新は未定です。旅行記もサンライズまで済んだので、いったん休止しようかと考えております。そろそろ曲に着手しないとダメですかね。

■ 2016/10/19 Wed 〜寝台特急の旅の旅行記遂に完成〜
天気:曇 気温:23℃(296K)  

 今回の更新は昨年4月に初乗車した寝台特急サンライズ出雲を活用した島根旅行記です。主要な観光地として、仁摩サンドミュージアム、石見銀山(世界遺産)、松江城(後に国宝)、宍道湖、出雲大社を廻りました。仁摩サンドミュージアムと石見銀山はどちらも時間が少なくて、悔いも残りましたが、それでも再訪の機会がいつ取れるかも分かりませんので、タイトながらも両方廻りました。今旅行記を作成すると、よくこんなタイトスケジュールこなせたな…とも思いますが、かかってる旅費で奮い立っているのか、寝台特急が割と疲れなかったからできたのか…と思います。松江城は国宝に指定される直前のものを見学することができました。天守閣の大きさは姫路城の次ですので、こちらも結構観るのには時間を要します。宍道湖も3日間良い天気でしたので、車窓や夕焼けも良好でした。出雲大社だけが微妙な印象でしたね…。あとは旅行記をご覧頂けたらと思います。ただ、サンライズ特集と3日行程の旅でしたので、本旅行記の製作は結構大変でした(普段の旅行記2.5回分くらいの時間を要しました)。山陰本線乗り鉄、和歌山・福知山、四国の旅行記も大変そうな予感がします…。あ、松江と出雲市は、山陰本線乗り鉄旅行記で再登場予定です。そう言えば、出雲市の駅メロが私的には神曲だと思っているのですが、今回のダイヤ改定で少し音源が変わったみたいですね。あと、駅名標が赤くなったそうで…。

 また、本旅行記とサンライズ出雲の乗車レビューの紐付けも行い(これを早期にしたかったので、旅行記は松江までは早急に更新をかけたかった次第です。そのため、曲は後回しになってしまいました。すみません)、レビューの方はQ&Aも追記致しましたので、よろしくお願い致します。

 あと業務連絡ですが、あの窓Vistaのサポートが来年の4月11日で終わりますので(てかまだ使ってる人いるの…?)、当サイトでもVistaの対応は来年の3月までとさせて頂きます。よろしくお願い致します。

 次回は9月に浜松に行った際の昼行バスの乗車レビューの予定です。

■ 2016/9/25 Sun 〜今回は電車でも気動車でもなく、SLの運転でした〜
天気:曇 気温:27℃(300K)  

 今回は予告通り鉄道にっぽん路線たび第7弾大井川鉄道編攻略です。運転については、トーマスモードはカス難易度ですが、SLモードは割とガチな感じになりました(速度の割には停車しづらくなっていますし、駅間距離がガチな場合があります。特に急行モード。それで、時刻の方がウエイトが大きい評価体制です)。最近の作品よりは難易度が上がっています。ただし、おまけはトーマスモードの方が高難度です。やりこみ要素はシリーズ1になっていますが、ダルいものもいくつかあります。ちと賛否両論ゲーになりそうな予感です。次作の案内は今の所ないようですね。路線たびも製作ペース早かった頃は早かったですが、最近はそれ程でもないですな…。

 ちと内容は異なりましたが、9月4回更新できました。次回の更新は曲か松江旅行記の予定です。次は少々間が空くと思われます。

■ 2016/9/23 Fri 〜さわやか〜
天気:雨 気温:24℃(297K)  

 今回は昨年4月に行って参りました、JAGMO焼津公演と、折角静岡県まで行くのならば静岡県の日帰りしづらい所に泊まろうと考え浮かんだ浜松の旅行記です。1日目は焼津周辺観光とJAGMO公演、浜松城ライトアップ(4月上旬ですので夜桜)観光、2日目は浜松城と浜名湖観光をしました。話変わりますが、先日、JR東海のさよなら車体上げ載せ作業実演を浜松工場まで観に行きました。写真選定終えてすぐに現地に向かった形になりますので、色々と変な気分です。そう言えば、竹田旅行記(姫路宿泊)を作成していた時も姫路旅行をしていましたね…。あと、抽選で、新幹線乗務員時計が当たりました…!

 次の更新は路線たびの大井川鉄道編攻略と致します。旅行記の次回は遂に皆様待望の寝台特急の旅ですので、作成に時間がかかります。しかし、これでサンライズの乗車記とリンクさせることができるので、こちらは早めに更新したいのですが…。しかしながら、路線たびもそろそろ更新しろという気配を感じますので、次は路線たびです。そう言えば10月に大井川鉄道がSLイベントをやるようですね…また静岡に行けということなのかこれは…。曲は1つ急用が入りまして、着手できておりません。

■ 2016/9/11 Sun 〜夢と思い出のミュージアム〜
天気:曇 気温:26℃(299K)  

 今回は2015年3月に行って参りました名古屋にある最近また騒がれているJR東海の鉄道博物館とでも言うべきリニア鉄道館を観に行った際の旅行記です。今回は、リニア鉄道館を観る時間を確保するため、行きは夜行バス、帰りは青春18きっぷ(中央線経由)としました。しかし、それでもリニア鉄道館は全部観切れませんでしたがね…。大宮の鉄道博物館もでしたので、きっと管理人は京都鉄博も1日で見切れないと予想されます。京都鉄博は2日行程で組まないとダメか…。話変わりますが、まさかの広島カープが優勝してしまいましたね…。

 次の旅行記は浜松になります。あと、来週はまた浜松に行って参ります。次の更新は下旬の予定です。恐らくは大井川鉄道編の攻略かと思われます。そろそろ載せて欲しそうな雰囲気ですので。もうクリアはしましたが、記事にはまだできておりません。

■ 2016/9/6 Tue 〜日本三景その1〜
天気:曇 気温:33℃(306K)  

 更新が滞っておりすみません。しかし、9月は強気の4回更新を目標と致します。旅行記2回、曲1回、路線たび大井川鉄道編攻略を予定しております。まずは、昨年3月に行って参りました。宮城県の多賀城、青葉城、松島の旅行記です。春の青春18きっぷで行って参りました。初の日本三景となります。あとは広島と京都にありましたか。特に広島の方は早く行きたいものです。

 今回の旅行ですが、2015年3月10〜11日で行き、松島には11日に行きまして、14時発の観光船に乗りました。その船中で、東日本大震災4回忌を迎えました。黙祷を致しました。グルメは牛タンと牡蠣を存分に楽しみました。宮城の牡蠣だって広島や岡山(今後の旅行記で登場しますが)に負けておりませんでしたよ。あとは記事を参照下さい。

 8月は新潟県高田と信州上田に行っておりました。奇しくも山の日に春日山城を登りましたし、本州の全都道府県を踏破しました(何故最後が新潟県になったのか謎ですが…。普通、鳥取か島根か山口になるのでは…)。上田は真田丸効果か松本城並みに混んでいました。てか上田は帰りがかなり苦い思い出です…。だいぶ先の話になるでしょうが、いずれ旅行記で取り上げます。いや、高田も帰りに苦いこと起こったぞ…。話変えまして、今月はさよなら車体上げ載せイベント(と時間があれば中田島砂丘)を観に浜松へ行って参ります。ああ、旅行記も次の次が別件の浜松だな(爆) 旅行記は次回はリニア鉄道館と中央本線乗り鉄になります。次回は名古屋旅行記か大井川鉄道編攻略記事の更新予定です。

■ 2016/8/8 Mon 〜サイト開設7年半!〜
天気:晴 気温:33℃(306K)  

 乙カレー様です。スケジュールの空きが少なく、記念更新すら遅れ気味で申し訳ございません。このサイトも開設から7年半を迎えました。今後もよろしくお願い申し上げます。

 まずは、サイト8期目目標進捗です。

(1)曲5曲作成
(2)旅行記ページ構築
(3)旅行記5回作成

 (1)は最近は例年通りの結構苦しい展開ですね。公開したのが1曲、製作中が1曲ですので、まだ1.5曲と言った進捗状況です。(2)は5月30日に立ち上げたので達成。欲を言えばサイト上部のリンクにも追加できればいいのですが、そこは変更がやや面倒な仕様になっておりますので、次のサイトメンテナンスまでお預けの予定です。(3)は3回分作成済&公開しましたので、こちらはいいペースです。やはり課題は曲の様子です。曲自体は前のメインPCより作りやすくはなっているのですが、何より時間が無い…。

 今回の記念絵は、スパロボOGの新作が発売されましたのと、新メインPCでの初楽曲をスパロボRからにしましたので、スパロボRのラウル・グレーデンにしました。ギガントクラッシャーアーム風にしてみました。高校時代はラウルそこそこ描いてたはずなのですが、割と忘れてしまっておりまして、思ったより苦戦しました…。新メインPCでは、性能が明らかにタブレットよりは上がっていますので、イラストを描く性能は明らかに上がっているのですが、製作ソフトもイラスタ(イラストスタジオペイント)からクリスタ(クリップスタジオペイント)に変更になりまして、このクリスタの使用がまだ慣れないです…。同じ会社(セルシス)が作ってる割には、何でこんなにインターフェイス変えやがったんでしょう…。あと、相変わらずネット認証が鬱陶しめなのは従来通りと言う…。

 7月は中旬に6日間四国(主に愛媛県と高知県)に行っておりました。そのため、中下旬はサイトに割ける時間が取れませんでした。今月も予定フリーな日が1日しかないため、更新頻度は低いと思われます。路線たび新作の大井川鉄道編も出ましたが、購入はしてありますが、まだプレイできておりません。9月には攻略記事を載せられるように頑張りたいと思います(あまり早く載せてもネタバレになってしまいますからね…)。

 窓10の無料アップグレードも遂に終わりましたね。実に鬱陶しい限りでしたね。アンタの存在そのものが鬱陶しいんだよって奴でしたね。残りは日記回想です。

2015/8/10

今月発売のスパロボBXは管理人も久々に購入予定です。
⇒もう1年経ってましたっけ…。まだ2週目なんか全然やってないですね。後半のダルさを思い出すとやる気にならないんですよね。

2016年の1〜3月の内にはパソコンを買い換えるつもりでおりますので、それで曲の方は更新頻度が改善される可能性もあり得ます
⇒別に改善されませんでしたね。まあ、旅行記に時間を割いていますので、仕方ないのですがね。

2015/8/13

今年も去年に引き続き2曲目がボーカル曲となりました。まあ、今年は3曲目がオリ曲、4曲目は普通のゲー音の予定です。今年のオリ曲は半分くらいもうできておりますが、プリビア以上のダークな曲の見込です
⇒今年はボーカル曲の予定は現時点ではありません。今年のオリ曲というのも、参考にしようと思っている曲はありますが、着手自体はしておりません。

2015/11/6

ゆいレール編の攻略情報を更新します。第6弾上毛電気鉄道編も今日買ってきましたので、近々進めます
⇒そう言えばようやく路線たび第7弾出ましたね。上毛からほぼ1年開きましたね。あの走ってるのかどうかよく分からない大井川鉄道でしたね。私的には一畑電車の登場を心待ちにしております。

2015/11/7

これの乗車日、台風接近で運転が危ぶまれました
⇒そう言えば去年は台風さん来日が早かったですが、今年は全然来ませんね…。まあ、前述の四国旅行は安心してできましたが。

2015/11/8

山陽電車で姫路から三ノ宮に移動しました。まあ、新快速と比べると大分遅いですがね
⇒まあ、地元の人のための路線感が強いようですからね…。あまり長距離移動は想定していないのかもしれません。長距離移動するならJR西の新快速の方が遥かに便利です。

2016/12/23

HORRIBLE TERAS(管理人的には略称はテラーにしたい)という曲です。こちらも今年出会った曲数曲が土台になっている感じがしますね
⇒割とこの曲、オリ曲の中では人気あるみたいです…何故…。

2016/12/24

現在の日本最長路線・山陰本線を全線乗り鉄&沿線ちょっとだけ観光して参ろうかと考えております。なので、今年の年末更新は早めに実施させて頂きます
⇒最長路線ですが、3セク化されなかった東北本線だった場合はわざわざやりませんですがね…。東北本線が最長だったとしても、山陰本線でやっていたでしょう。次はこの手の乗り鉄は日豊本線でやってみたいですが、九州が遠いのですよね…。

リニア鉄道館は1日で見切れませんでしたね…。好きな人は1日あっても足りないというのは、大宮にある鉄道博物館みたいです
⇒きっと京都鉄道博物館も管理人は1日で見切れないんでしょうね…。行ってはみたいのですがね。

本当に指定される直前の松江城を観ることができました。あとは松江のヨーロッパチックな街並みも印象に残りましたね
⇒まさか8ヶ月後に再訪できるとはこの時思ってませんでしたがね…。もちろん国宝指定後は国宝であることを売りに出しまくっていました。

越美線が繋がらなかった九頭竜湖駅から北濃駅を踏破しようとする方も若干名いらっしゃるのですね
⇒管理人ももうちょっと近くに住んでたらやってみたかったですが…。

11月は新幹線で岡山へ
⇒この旅行で得た岡山とその周辺の知識・経験が今回の四国旅行に大変役立ちました。青春18切符の旅も主要乗換駅は構造や設備を覚えろというのがありますが、一度行った場所はスムースに乗継や活用できると旅行時にだいぶ時間短縮できて安心感も生まれますね。

グルメはえびめし、デミカツ、牡蠣オコ、ホルモンうどんを楽しめました
⇒岡山は割とグルメも面白い所でしたね。グルメは私的には、盛岡、名古屋、岡山、広島は特にオススメですね。

2016/1/7

今年は、北海道函館、四国高松、九州小倉に行きたいですね。3つ全部は時間的に無理かもしれませんが、最低1個は達成したい所存です
⇒4月に高松か(いわゆるサンライズ瀬戸に乗る訳でしたが)、函館に行く旅行案もあったのですが、潰れてしまいました。しかし、今回ので、四国は場所は違えど達成しました。

2016/1/23

ソニータイマーでも仕組まれているんでしょうか
⇒過去に一度ソニータイマーの被害に遭ったことがあるのですよね…DVDレコーダーだったと思いますが。しかし、プレステ2は未だに普通に動くのですよね…。

■ 2016/7/5 Tue 〜最後の盛岡バスセンターからのバス乗車〜
天気:雨 気温:22℃(295K)  

 今回は先月盛岡から帰って来た際に乗車した東京・池袋・王子と盛岡を結ぶ夜行バスのレビューです。しかし、このバスは2年振り2度目の乗車ですので、補足だけかける形で更新です。JRバスは相変わらず無難さと何年連続だったか忘れましたがバス業界での無事故無違反が良点ですね。今回は通常期に乗れましたので、運賃も安めに済みました。盛岡も青春18きっぷや北海道東日本パスではやや行きづらい場所なんですよね(秋田よりはまだマシですが、ほぼ同距離の大阪よりは明らかに大変です)。さて、盛岡バスセンターが今年9月に解体されるようで、あのレトロな雰囲気をもう一度味わっておきたいということで、利用しました(このバス自体は、7月で停車しなくなります)。写真も結構撮れましたので満足です。写真はいつかの旅行記の際に。

 次回の更新は未定です。いや…予定が金曜まで確定できない状態です。

■ 2016/7/4 Mon 〜小田急シティバス再び〜
天気:不安定 気温:34℃(307K)  

 今回は先月秋田へ向かう際乗車した東京・新宿・大宮と秋田を結ぶ夜行バスのレビューです。フローラ号というバスです。しかし、このフローラ号、元締めが苦い思い出のあるパピヨン号と同じ小田急シティバスです…。秋田に行くバスですと、良いダイヤのものがこれしかなかったので乗ってみることに。しかし、車内は縦9列で割と広く、案内もパピヨン号に比べればだいぶしっかりしていましたので、普通に秋田まで過ごせました。まあ、運賃がちとお高いですがね(今回は水曜日に乗ったのですが、パピヨン号同様、運賃は曜日によらず完全に定額ですので…)。大体3列シートですと、JR普通運賃くらいの金額が運賃の相場と感じておりますところ、このフローラ号、JR普通運賃より一回り高いですが、秋田新幹線はそれ以上に高いですし、青春18きっぷや北海道東日本パスでは行きづらい場所ですので、この価格を維持できている恐れがあります。ただ、そのせいか、割と空いていますので、快適度は高いかもしれません。一度、エトワールセト号(福山、尾道、三原へ行く夜行バス)に乗ってみたいと思っているのですが、今回を受けて少し乗り気にはなりました。

 次回は帰路に乗った盛岡の夜行バスの乗車レビューです。2年前とそれ程乗車結果は変わりませんでしたけどね。

■ 2016/7/2 Sat 〜國鐵廣島終了のお知らせ〜
天気:晴 気温:31℃(304K)  

 昨年2月に行って参りました広島旅行記が完成しましたので、更新します。もう3年前になるのですか、三原まで足を延ばしましたが、その続きと言った意味合いが強い旅行です。前から行ってみたいとは思っておりましたが、プライベートで行けるよりも前に、出張で行くことになってしまいました。それが一昨年の11月だった訳ですが、今回の旅行記分は3ヶ月ぶりの広島ということになってしまいます。出張で撮った写真はもちろん社外秘的なものも半数含まれますので、今回は出張分の公開できそうな写真と、プライベート分を混ぜて更新してみました。原爆ドームがプライベートで行った時は何か調査をしていたようで、景観が微妙でした。その辺りを中心に、出張時の写真で補おうと思います。旅行記は次は松島になります。

 次回の更新は先月乗車した秋田の夜行バスの乗車レビューになる予定です。

トップ